鏡開きと11日の晩御飯

【1月11日 鏡開き】
P111a.jpg
甘いもの好きの我が家、この日を逃してなるものか、確り前日から小豆を炊いてました。
☆おぜんざい、甘くて美味しいなぁ~。

【1月11日木 晩のおかず】
P111.jpg
3時のおやつに、おぜんざいを食べ、夜は野菜中心料理?白菜や大根や色々使ったよ~。
献立
・焼き干しカレイ
・白菜のあんかけ煮
・具沢山のお味噌汁

○焼き干しカレイ
☆年末に買ってあったのを解凍して焼く。

○白菜のあんかけ煮
・材料…白菜、土生姜、九条葱。
・調味料…鰹出汁、味醂、薄口醤油。水溶き片栗粉。
☆お鍋に山盛りの白菜も、煮えたら、お鍋の半分以下の量に。仕上げの彩りに葱を入れる。

○具沢山のお味噌汁
・材料…大根、人参、里芋(セレベス)、お揚げ、九条葱。
・調味料…鰹出汁、味噌。
☆里芋(セレベス)が、煮崩れて、トロトロのお汁に、温まる~。

☆ランキング参加中! 
≪応援プチ≫にほんブログ村料理ブログおかずへ


☆感謝、ありがとうございます。 
PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事へのコメント

ゴリライモ
2023年01月15日 16:27
こんにちは~
わー・・・ぜんざい、美味しそうー。
おしるこ(←関東人なので)食べてないなぁ。。。
夕ごはんは品数豊富で豪華。
お味噌汁が具だくさんで美味しそう!
aokitukiyo
2023年01月16日 10:25
ゴリライモさんへ
おはようございます。
ハイ、この季節のおぜんざいは「ほんに美味しいです。」
 あづきを炊くのは簡単なのだけど、火加減、水加減を見張っていなきゃならないので、キッチンに居る、家に居なきゃならないのが結構つらいかな。(タイマー小脇に仕事してますけどネ)
お味噌汁は、まだまだ残っているお正月用野菜の整理を兼ねてます。この頃、早寝です、では、ご訪問ありがとうございます。