色々使い方に戸惑う

【11月2日晩のおかず】
PB02.jpg
冷凍室の隅ッコに有った「ブリ」塩焼きにしたけど、新しいガスグリルの使い方をよく理解していなかったから、ビミョーな焼き加減で見た目イマイチ。
献立
・ブリの塩焼き
・厚揚げと小松菜の炊いたん
・お味噌汁
・胡瓜の古漬け

〇ぶりの塩焼き
・材料…ブリ切り身(冷凍)。
・調味料…塩。
☆まぁ、お魚の焼いたんですわ。

〇厚揚げと小松菜の炊いたん
・材料…厚揚げ、小松菜。
・調味料…煮干し出汁、味醂、薄口醤油。
☆小松菜は、新しく越した所の農家さんの無人販売所にて購入、美味しくいただきました。

〇お味噌汁
・材料…南瓜。
・調味料…煮干し出汁、味噌。
☆カボチャは、緑黄色野菜。

〇胡瓜の古漬け
☆引っ越しは、糠の手入れが出来ないからなぁ。

☆ランキング参加中! 
≪応援プチ≫
にほんブログ村料理ブログおかずへ

☆感謝、ありがとうございます。 

PVアクセスランキング にほんブログ村


☆それに、お風呂しゃべるんだよ「お湯が沸きました」なんて…我が家の機械ものは、音が出ないのが当たり前生活だったので、アッチもコッチも、喋ったり、音を出したりと賑やかな事です。←相当、古い生活してました。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック