サバの生寿司(きずし)
【8月23日晩のおかず】

秋?梅雨?の長雨のお蔭で、野菜が高騰…冷蔵庫に置き去りのキャベツを卵とじ煮物で和風に。
献立
・鯖のきずし
・キャベツの玉子とじ煮
・水菜とハムのマヨ和え
・冷奴
・大根の糠漬け
〇鯖のきずし
・材料…鯖きずし、紅生姜。
・調味料…酢、醤油。
☆ちっちゃい鯖のきずしだけど、美味しくいただきました。紅生姜とよく合う。
〇キャベツの卵とじ煮
・材料…キャベツ、卵、青のり。
・調味料…鰹出汁、薄口醤油。
☆よく炊いたキャベツの和風味も、なかなかイケル。
〇水菜とハムのマヨ和え
・材料…水菜、ハム。
・調味料…レモン果汁、マヨネーズ。
〇冷奴
・男前豆腐の信吾港町

☆男前豆腐は、お店の名前で信吾港町と云うのが商品名でした。
こちらでは、結構日持ちのするお豆腐で、冷蔵庫には、たいてい入っています。
〇大根の糠漬け
☆ランキング参加中!
≪応援プチ≫

☆感謝、ありがとうございます。


秋?梅雨?の長雨のお蔭で、野菜が高騰…冷蔵庫に置き去りのキャベツを卵とじ煮物で和風に。
献立
・鯖のきずし
・キャベツの玉子とじ煮
・水菜とハムのマヨ和え
・冷奴
・大根の糠漬け
〇鯖のきずし
・材料…鯖きずし、紅生姜。
・調味料…酢、醤油。
☆ちっちゃい鯖のきずしだけど、美味しくいただきました。紅生姜とよく合う。
〇キャベツの卵とじ煮
・材料…キャベツ、卵、青のり。
・調味料…鰹出汁、薄口醤油。
☆よく炊いたキャベツの和風味も、なかなかイケル。
〇水菜とハムのマヨ和え
・材料…水菜、ハム。
・調味料…レモン果汁、マヨネーズ。
〇冷奴
・男前豆腐の信吾港町

☆男前豆腐は、お店の名前で信吾港町と云うのが商品名でした。
こちらでは、結構日持ちのするお豆腐で、冷蔵庫には、たいてい入っています。
〇大根の糠漬け
☆ランキング参加中!
≪応援プチ≫

☆感謝、ありがとうございます。

この記事へのコメント
商品の写真ありがとうございます。
豆腐と思えないような絵力強いパッケージですね(笑)
初めて見たら思わず手に取っちゃいます。
「きずし」って、東でいうところの「しめさば」のことなんですね。
こんばんは〜。
こちらこそ、このお豆腐屋さんの事がWikiで読むことが出来き、ホ~フムフムと、楽しませていただきました。
パッケージの絵=切り絵(シルエット)も、有名な方の作です。お味も、結構イケテル味です。
ハイ、「しめさば」です。
では、いつもご訪問ありがとうございます。