ちらし寿しを作る

【8月12日晩のおかず】
P812.jpg
午前中は、お出かけ…帰宅後用事があり、大急ぎで5時ごろから、ちらし寿し準備、アッ、緑色=絹さや、忘れた、でも、自家製紅生姜は、綺麗な紫蘇色に。
献立
・ちらし寿し
・鱧の赤だし
・ベリートマト

〇ちらし寿し(紅生姜食べ放題)
・材料…高野豆腐、かんぴょう、人参、椎茸。ちりめんじゃこ。卵、自家製紅生姜。
・調味料…鰹出汁、砂糖、味醂、薄口醤油。
・具材は別々に炊く。
・寿し飯調味酢…酢、砂糖、塩。ちりめんじゃこは、寿し飯用の調味酢(酢・砂糖・塩)に浸す。
☆本日の錦糸卵は息子製。

〇鱧の赤だし
・材料…鱧(冷凍に)、九条葱。
・調味料…鰹出汁、赤味噌。

〇ベリートマト

☆ランキング参加中! 
≪応援プチ≫
にほんブログ村料理ブログおかずへ

☆感謝、ありがとうございます。 

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック