鱈の炊いたん

【5月29日晩のおかず】
P529.jpg
ゴリラ☆イモさんの 鱈の煮付け食おうぜ&ぜんまいにもんさんの鱈の煮付けで、「鱈の炊いたん」作っちゃいました。だって、鱈がお買い得だったんですー。
献立
・鱈の炊いたん
・カボチャ煮
・冷奴
・お澄まし

〇鱈の炊いたん
・材料…生たら。大根おろし、昆布。
・調味料…出汁、砂糖、味醂、料理酒、薄口醤油。
☆ゴリライモさんやぜんまいにもんさんの煮付けの味付けから、お砂糖をちょっとだけ入れてみました、お砂糖が鱈の味を、より美味しくするね。

〇カボチャ煮
・材料…南瓜。
・調味料…鰹出汁、砂糖、味醂、醤油。
☆カボチャは緑黄色野菜!

〇冷ややっこ
☆私の、お口直しかな

〇お澄まし
・材料…卵、昆布とろろ、九条葱。
・調味料…鰹出汁、薄口醤油。

☆ランキング参加中! 
≪応援プチ≫
にほんブログ村料理ブログおかずへ

☆感謝、ありがとうございます。 

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事へのコメント

ふーきんとう
2021年06月01日 13:08
こんにちは〜
鶏ごぼうご飯に続いて、鱈の煮付けブーム到来ですね?
煮付けに大根おろしもいいかもですね。
aokitukiyo
2021年06月01日 23:45
ふーきんとうさんへ

こんばんは~、そうですね~。
 冬に、大根おろしを仕上げに添えて鱈の雪見仕立てなんて言ってたんですけど、雪の季節じゃないものね。
鱈、美味しいものネ!

では、いつも、ご訪問ありがとうございます。
2021年06月02日 21:27
こんばんは~
関東風の味付けは濃いクチなので大根おろしでバランスよくなりますね。
夏の雪見仕立て、いいかも!
aokitukiyo
2021年06月02日 23:14
ゴリラ☆イモさんへ

ハイ、こんばんは~。
この1年ぐらいは、買い物回数が少ないから、材料が、バラバラ気味なので、冷蔵庫にある物を最大限に利用した料理になってしまいます。
ゴリライモさんみたいに、味付けに、お砂糖をチョイ入れて、コクがある味になりました。
では、いつもご訪問、ありがとうございます。

この記事へのトラックバック