主人が作るホタテのカレー

【5月24日晩のおかず】
P524.jpg
1日中、書類作成、なんだか疲れちゃった…
だから、今日は主人が「ホタテカレー」を作る。
献立
・ホタテカレー
・ラッキョ

〇ホタテカレー
・材料…玉葱、人参。ホタテ、ニンニク、ほうれん草。
・調味料…塩、コショー、オリーブ油。カレールウ2種。
☆ワッ、何だかシンプルなカレーだ。主人が、カレーの人参を切ると粗みじん切りだから、主人製とよく分かる。

〇ラッキョ
☆今年も、お店にラッキョが並びだした、今年も漬けないと。

〇ぬか漬け
☆今年は、それなりに「ぬか床」の冬眠が出来たようだ。

☆ランキング参加中! 
≪応援プチ≫
にほんブログ村料理ブログおかずへ

☆感謝、ありがとうございます。 

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事へのコメント

2021年05月27日 07:57
こんにちは〜。
ルウ二種混ぜは鉄則ですよね〜?
うちでも市販ルウを使うときは、ハウスザカリー中辛と
S&Bフォンドボーディナーカレー辛口を混ぜてました。
aokitukiyo
2021年05月27日 22:20
ふーきんとうさん、いらっしゃいませ。

ハイ、そうですね。
我が家は、S&Bのディーナーカレーの辛口と色々甘口ルーを使っています、私は、このルーの香りがお気に入りなのです。主人は市販のカレールウの味が子供の時から慣れ親しんだ味で食べやすいと。
「昭和」真っ只中、世代です。
香辛料で作った、カレーも美味しいですよね。
では、ご訪問ありがとうございます。

この記事へのトラックバック