元旦
献立
◯お雑煮
・材料…丸餅、雑煮大根、金時人参、頭芋
・調味料…昆布・するめ・カツオ出し、白みそ
◯数の子、紅白かまぼこ、勝ち栗、黒豆
☆我が家の元旦のお雑煮は、頭芋がふんぞり返った、お雑煮で始まる
しかも、今年の頭芋(父ちゃん購入)は、通年のより大きい
朝から、苦行に近いような、お雑煮を食べる
若い頃は、何ともなかったけれど…
◯里芋、蓮根、田作り、蒟蒻、たたき牛蒡
☆お正月も二人だけだから、おせちは作るけど、お重に入れなくなった=だってパックの方が冷蔵庫に入れやすいんだもの
だから、見せるような物じゃないけど、作ってますって
元旦から自己主張してます~(テヘへ)
お雑煮お変わり

仕切り直しに、普通のお雑煮を食べる(ホッ)
☆応援《プチ》感謝いたします、アリガトウ!
この記事へのコメント
今年もどうぞよろしくお願いします。
お節、しっかり作りましたね~、やはり、こちらは美味しそうです。私は、煮染めは薄味で作り、お鍋に入れたまま、何度か暖めて食べます。最後は黒くなってますが(笑)
新年、明けまして、おめでとうございます
<しっかり…> 年々、品数少なくなり、柔らか~くが合い言葉で茹で時間がかかり、食べ難い物は姿を消しています…何年かしたら、ひと品になったりして
<お鍋> それも考えるのですが、お鍋がいっぱい並んでいるのは、場所を取るでしょ…それにお雑煮を作るお鍋が無くなっちゃう
ツアー楽しかった様ですね、ニュースにならない程度の、ラッキーが舞い込んで来たら良いですよネ
こちらこそ、本年も相変わりませず、宜しくお願いいたします