車窓から平城京を見る

18日は朝から雨…シトシト
オッ、帰りは特急だ

やっぱり、特急は楽チン
お目当て?舞楽

落蹲(らくそん) ☆いつもながら、夜写真は苦手
遷幸の儀(せんこうのぎ)=若宮本殿よりお旅所へ(若宮様をお旅所へお遷し申し上げる神秘の行事)=12月17日午前0時より
還幸の儀(かんこうのぎ)=お旅所より若宮本殿へ(若宮様に御殿へお帰りいただく神秘の行事)=12月17日午後11時頃(0時を過ぎない)
※いずれも、写真撮影禁止
☆昨年は雨だったけど、今年は曇り(予報では時折雨だったけど)で、時折、雲霞の月明かり…通年より少し暖かかったかな、で舞楽が終わってから、還幸の儀に付いて行きました。
この記事へのコメント
もう二十年ほど前に、奈良から京都へ近鉄に乗って行きましたが、近鉄とJRの乗り継ぎで切符を取り忘れて大変だった事を思い出しました。京都駅も改装されたようですが、乗り継ぎはあまり変わっていないでしょうね。
いつも利用しているから不便さは感じません…昔より便利になったかも…奈良迄は、特急を乗らなければ、断然近鉄がお得なんですよ。
「春日若宮おん祭り」は、若宮様を楽しませる行事なのですが、それを見ている方も、演者の方も、もう「1日中忍耐?」=寒さの戦いかな… もっと高齢になったら行けないと思い、気力で参加して来ました←昨日は、風邪で寝ていたよ
では、いつも、ありがとうございます。