鍋うどん
献立
◯鍋うどん
・材料…うどん玉、鶏もも肉、白菜、水菜、南瓜、九条葱、卵
・調味料…鰹、昆布だし、薄口醤油
☆「晩ご飯、何にする?」から始まり
何時もの「何でも…カレー?」
う~ム…「あっさりした物…」
うどんでもしょうか?で、二人妥協?
食べやすくて、消化が良さげな物に決定!
☆ナイスな献立なら《プチ》よろしくネ~ 応援、感謝いたします、アリガトウ!
☆昨夜(15日)、食後何気にTV「フラガール」見てました(多分2度目)
今はフラも始める様になって、以前見た時と違う所(カホロ、ヘラ、アミ等)に目がいっちゃう
さすが、女優さん、よう腰が動いてる(短期間で、個人レッスンで指導されたと思うけど)
まぁ、演技(収入)が、お仕事と云えばそれまでだけど…
経験に因って、映画って見るとこが変わる事を、実体験
この記事へのコメント
ようやく気温も下がり始めてきたので、そろそろ鍋物ですね。水菜のシャキシャキ感がうどんのもっちりとした歯ざわりと対照的で良さそうですね。壬生菜ではなく水菜ですか?
急激な寒さ?に、献立大変です…
水菜は残り物なので、ついでに突っ込んじゃいました。
<壬生菜>は、お漬け物(=浅漬け)にしますよ、壬生菜の方がほんの少し癖が有ります。まだ、出まわっていないようです。 では、いつもありがとうございます。