和食(秋刀魚の蒲焼き)と、父ちゃん…
献立
◯サンマの蒲焼き
・材料…秋刀魚
・調味料…料理酒(三枚に下ろした秋刀魚を浸けておく)、タレ(砂糖・味醂・薄口醤油・出し(少々)、片栗粉、オイル(たっぷり)
☆父ちゃんのサンマの蒲焼きご所望で
◯白菜と厚揚げの煮物
・煮干し出しで
☆厚揚げと野菜の煮物は定番かな
◯ブロッコリーの胡麻和え
☆茹でただけのブロッコリーでは、あんまり食べてくれないけど、胡麻和えにしたら、確り完食、こりゃ定番になるな
☆ナイスな献立なら《プチ》よろしくネ~ 応援、感謝いたします、アリガトウ!
☆今日(11日)から、大阪四天王寺さんで、古書祭り
父ちゃん朝から、お弁当(おにぎり・卵焼き)持参=父ちゃんが自分で作ってました。
で、いそいそと、出かけて行きました。
おにぎりの中の梅干しは、自家製=久々に、本年梅を漬けた。
この記事へのコメント
京都の山椒は有名ですからね。それを使った蒲焼きなら間違いなく美味いでしょう。今年は鱧寿司に使う為に実山椒を佃煮にしておきましたが、残念ながら山椒は京都産ではないのです。
ハイ、写真の「山椒の粉」は、有名で~す(←我が家常備調味料) 調理は家庭料理ですが、この香りで一段と上等おかずに変身してくれます。 実山椒の佃煮は、本当便利ですよね←山椒掃除が大変だけど…。鱧寿司は、お見事でしたね(大好きよ…お家では作らないけど)
では、いつも、ありがとうございます。
いつもの本屋さんは出品しておられるのかなぁ…
ようやく秋刀魚、お安くなりましたものね(←家計に多助かり)付け合わせがちょっと面倒だけど、ドンマイ!で。
パンダさんシリーズ可愛いですね~。
いっぱいの気持玉&プチ、ありがとうございます。