【生姜入り鶏の唐揚げ】

5月1日
献立
◯生姜入り鶏の唐揚げ
・材料…鶏ムネ肉2枚、生姜2片
・調味料…料理酒・醤油(鶏肉漬込み用)、小麦粉、片栗粉、揚げ油
・鶏ムネ肉は、削ぎ切り一口大に切り、料理酒・醤油・摺りおろし生姜汁に、漬込んでおく
☆生姜をたっぷり入れたので、食べやすい唐揚げになりました
◯野菜サラダ
・材料…玉葱、わさび菜、レタス
・調味料…寺照酢、サラダオイル(少々)
☆寺照酢は黒っぽい色ですが、玉葱のスライスと、よく合う良いお味
◯コーン
缶入りコーンを茹でただけ
☆因に、私にとっての、整腸剤
☆本日(1日)も、それなりに夕食で過ごせました。
この記事へのコメント
画像で見たら バルサミコ酢みたいな色に見えますね
面白いネーミングですねえ
私の整腸剤は
おから とか キャベツスープとか
大豆の炊いたんとか~ですが
そういえば コーンも繊維多いですよね
夏になったら とうもろこしを よく食べます~
ハイ、黒色で、食べやすい黒酢と書いてあります(高台寺倒変木) おからもそうですよね(又、作ろう)
昨日は、住吉大社で、お疲れ出てます…
では、いつもありがとうございます。