手作りコロッケ
献立
◯手作りコロッケ(千切りキャベツ&チマサンチェ添え)
・材料…じゃがいも4個、玉葱1個、合い挽きミンチ肉120g
・調味料…塩、コショー、醤油、揚げ油、小麦粉、溶き卵1個、パン粉
・作り方
- じゃがいもは皮を剥き、4センチ位の大きさに切り、電子レンジでチンして柔らかく(電子レンジチンは4分位を2回)
- チンして柔らかくなったじゃがいもを潰す(じゃがいもがあたたかい内に)
- 玉葱は、粗みじん切り
- フライパンに、オイルを引き、合い挽きミンチ肉・玉葱を炒め、塩、コショー、醤油(少々=鍋横にたらす)
- 炒めた具材を潰したジャガイモに混ぜる(じゃがいもがあたたかい内に)
- 混ぜたタネの形をコロッケの形に(タネが少し冷めてから型作り=熱い時に作ると掌が火傷する)
- コロッケ型が出来たら、もう少し冷まし、小麦粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつける
- 揚げ油を温め(お菜箸を入れて、菜箸から細かい泡が出て来たら揚げ時)コロッケを2個ずつ入れて揚げる。
☆私が、こんな感じで口頭で、解説をして、父ちゃんは必死で台所で、格闘していました
何気に、父ちゃんがコロッケを作る気になったのかは、1人になっても、「コロッケ位は作れるように」との事…
私は、パソコンと格闘中=22日の経供養舞楽の【採桑老(さいそうろう)】の文書入力をしていました
◯白菜の浅漬け
by父ちゃん作
☆食事の時、「お前、こんな事、30数年間、してきたんやな~」と、父ちゃんが云い、ご飯を食べ終わると、寝てしまっていました…お疲れ様!
この記事へのコメント
ハイ、一応!でもってLOVE! LOVE!と言う事に
男性の料理教室、我が家は「自宅?」で、やっております。
では、いつもありがとうございます。