和食
献立
○イワシ煮(圧力鍋で)
・材料…イワシ24匹、生姜2片
・調味料…料理酒150cc、醤油100cc、水100cc、味醂100cc
・作り方
・下ごしらえ…イワシは頭と内蔵、鱗を取って、綺麗に、生姜は千切りに
圧力鍋にイワシ、生姜、調味料(料理酒・醤油・水・味醂)を入れて煮る
圧力鍋のおもりが揺れたら火を弱め12分煮る
自然冷却後、圧力鍋の蓋を開けて、チョイと味見、ほぼこれで出来上り
・食べる迄に時間があったから、少し煮詰めました
☆我が家は、こんな感じで丁度良かったけど←骨は、食べないので
○菜の花とチマサンチェの胡麻和え
・材料…菜の花、チマサンチェ
・調味料…胡麻(炒って、する)、砂糖、醤油
・菜の花は茹でて、食べ易い大きさに切り、水気を取っておく
・チマサンチェは洗って適当な大きさにちぎる
・すり鉢で胡麻をすり、調味料を入れて、最初にチマサンチェを和え、取り出し、次に菜の花を合えた
☆生のチマサンチェの胡麻和えは、ナイス
菜の花≒なば菜
なば菜の方が柔らかくて、クセが無い
○焼き甘長とうがらし
・焼いて、皮を剥いて、カツオをまぶし、お醤油をかけて頂く
☆見た目は、真っ赤な万願寺とうがらし
味は、チョイと甘酸っぱい…
しいて云えば、パプリカに似ている
☆寝る前に、父ちゃんの一言
…まぁ、いつもの事だけど
何となく、凹み…
でも、朝になると、云った本人が忘れている
元気に行こう!ファイト!
この記事へのコメント