お赤飯
献立
◯お赤飯
自家製…前々日、一昼夜、小豆は、軽く水洗いして、タップリのお水に浸しておく
次の日に、ストーブで、一日中炊く←水が少なくなったら足して
と、こんな調子で小豆を炊いて
もち米は、お赤飯を作る前日にかして、水に浸けておく
次の日に、もち米をささげに浸けて
シッカリ、小豆色を付けておく
耐熱容器に入れた、ささげに浸かったもち米を、電子レンジで、10分位、チンして、少しふっくらさせてから
蒸し器に入れて、蒸す(この時、煮上がった小豆も入れて)
と、じんわ~り、モチモチのお赤飯の出来上り
こんな感じで、作りました。
◯生イワシの塩焼き
◯はたけ菜と厚揚げの煮物(煮干しダシ)
◯すまし汁(卵、ワカメ)
☆本日メーンは、お赤飯
☆今日の京都は、朝から、雪
とても、寒いです
お赤飯の、湯気で、少しは暖かく感じますか
この記事へのコメント