ルンルン?ビーフシチュー

【圧力鍋料理】
画像
ジャガイモは電子レンジで、チンして後乗せ

献立
◯ビーフシチュー
・材料…牛肉(カレーシチュー用)、大根、金時人参1本、玉葱1個半、ブロッコリー、ジャガイモ
・調味料…塩、コショー、小麦粉、ビーフシチュールウ、オイル
・作り方…
  1. カレーシチュー用牛肉に、塩、コショーをして、小麦粉をまぶす

  2. 圧力鍋に、オイルを引き、その牛肉を炒める

  3. その後、お水を入れて煮る←おもりが揺れて火を弱めて15分

  4. 自然冷却後、肉のアクを丁寧に取る

  5. その圧力鍋に、大根(乱切り)を入れて煮る←おもりが揺れて、火を弱め5分

  6. 自然冷却後、人参(乱切り)、玉葱を入れて煮る←おもりが揺れて、火を弱め5分

  7. 自然冷却後、圧力鍋の蓋を開け、ビーフシチュールウを入れる

  8. シチュールウが溶けたら、弱火で少し煮て、茹でたブロッコリーを入れる

  9. 器に盛りつける時に、電子レンジでチンしたジャガイモを添えて出来上り

☆美味しく、出来上がりました。

◯小カブのぬか漬け

☆夕食を食べ終わった頃に、息子ちゃんが、尋ねて来ました
我が家の、近況報告~
その後は、この間、古本屋さんで買った
航空写真地図【空から見た京都】の本を見ながら
アッチや、コッチの京都の話題で
大盛り上がり
この本は昭和54年の京都の地図です
久々の、共通話題で、親子の会話が弾み
何だか、心もほっこり

この記事へのコメント

2010年12月10日 10:50
いつもの事ながら、おいしそうですね~。
不意の息子さんの訪問♪

盛り上がった様子伝わりますよ~。
嬉しそうな、ご夫婦の笑顔が浮かびます。

いつも、気持ち玉有難う御座います。
体調は如何がですか~?

今日も健やかな一日を~♪
aokitukiyo
2010年12月11日 09:58
夕顔とひまわりさん、おはようございます。
質素・倹約…最近では手抜き料理で、ございます
 昔話…古地図(近年)は、面白いですネ
家の周り殆ど、畑だったりして、子供の頃は、犬の散歩や、あの家、この家が無かった話しで、ほんに大盛り上がりでした。 こちらこそ、気持玉だけで…ゴメンネ
寒くなりましたが、取りあえずは、手抜きで体調万全です。
では、いつもありがとうございます。

この記事へのトラックバック