グラタン
献立
◯グラタン
・材料…シェル(マカロニ)、玉葱、人参、パプリカ、鮭、とろけるチーズ、オイル
・調味料…固形コンソメ2個、塩、コショー、小麦粉大さじ2、牛乳400cc、バター
・作り方
- お鍋に、オイルを引き、玉葱・人参・パプリカ(みじん切り)を炒め、鮭(2センチの角切り・骨と皮は取って置く)を炒め、水を入れ、シェルマカロニも入れて、固形コンソメを入れて煮る←チョット混ぜてね
- 野菜に火が入ったら(水分は半分以下に)、小麦粉大さじ2を入れ、具材に絡ませ、牛乳400ccを入れ、一煮立ち←トロリとしていたらOK
- 耐熱容器に、バターを塗り、とろみの付いた具材を入れ、とろけるチーズを入れてオーブンへ←200°20分
☆お鍋一つで作るグラタンです
野菜は、冷蔵庫に有るものだけです
仕事、優先ですから…
本日も手抜きで
☆鼻づまりが酷くなって、今日は病院へ
「風邪」です。
皆様も、お気をつけてネ
この記事へのコメント
ちょっと、移ったのか、鼻かぜか、たまに咳がでます。
熱はないのが幸いです。
ともども、早く元に体調整えないといけませんね~。
私も、いつもより、睡眠とってるんですよ~。
お大事になさってくださいね~。
手抜きは得意なのですが、無性にチキンライスが食べたくなって、炊飯器で炊いたんですよ~。
そして、久しぶりにお弁当持参したんですが、職場で、蕩けるチーズとねぎをトッピングして、ややグラタン風でした~。(笑い)
驚きです。これなら胃にも優しいかな?
これで手抜きって?信じられないよ~
料理の上手な主婦は頭が良いのだ…
今日は、一日寝てました…お薬を飲むと眠くなる~
こちらは、どんよ~りの天気で、寒くはないのですがネ
チキンライス←我が家で言う、オムライスのご飯ですネ、それも美味しそう、オムライスの代りにチーズでやってみます。風邪は滅多にひかないのに、今年は、早々と感染です…
相当体力?(歳ですか…)落ちてます。お互いに、労って行きましょう。では、いつもありがとうございます。
そんなに、褒めて頂いたら【天狗】になりそうです。
寒くなると、買い物が億劫になるので、有る物で料理に成りますよネ←しかも風邪ひきです←増々、簡単料理です。
まだ、母の残務整理してます…国債の名義変更(日本銀行)って変なんですヨ(本人の確認方法が)、土地の名義変更(法務局)の方が簡単だった、そりゃ、男女別性問題も解る気がするし、無くなった事を隠している人達の気持も解る=取り合えず一つ一つの手続きがめんどくさいし、書類(戸籍謄本や除籍謄本)の費用もバカにならないしね。とこんな感じで日々過ごしています、勿論ミニチュア着物も制作して、そりゃ、風邪もひきまするです。では、いつも、ありがとうございます。