ハリハリ汁

【豚肉でハリハリ鍋のお椀バージョン】
画像
ハリハリ鍋は、水菜とクジラ肉で作りますが、我が家は豚肉で

献立
◯ハリハリ汁
・材料…水菜、豚肉(しゃぶしゃぶ用)、生姜(みじん切り)
・調味料…昆布ダシ、薄口醤油、コショー
・作り方

  1. 豚肉は、耐熱皿キッチンペーパーを引き、1枚ずつ広げ豚肉の上にもキッチンペーパーを被せ、電子レンジでチン←3枚1分(700W)

  2. その後、豚肉を食べ易い大きさに切っておく

  3. お鍋に昆布ダシを入れ、薄口醤油を入れ、生姜のみじん切りを入れ、一煮立ち

  4. その後、チンして切った豚肉を、浸しておく←1時間弱

  5. 時間が経てば、お鍋に火を付け、水菜の軸の方から入れ煮、葉の方を入れて一煮立ちしたら出来上り

  6. 器に盛り付けコショーを一振り


☆いつもは、お鍋で作る、ハリハリ鍋、それをお椀で頂きました
お鍋の時は、豚肉は素揚げにしますが、今回は電子レンジでチンバージョンです
ダシ汁に浸けておくと、チンした豚肉も固くなりません
生姜とコショーが利いて、体ホクホク

◯カレイの煮付(実山椒バージョン)
いつものカレイの煮付、生姜の代りに、実山椒を使いました

☆今日も、それなりにの、夕食~!

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック