和食

【塩鯖・おから】
画像
黒豆のおから

献立
◯黒豆のおから
・材料…おから(黒豆)、人参2分の1本、こんにゃく2分の1丁、椎茸4枚、竹輪3本、ごぼう(細)1本、ねぎ(タップリ)
・調味料…カツオダシ、砂糖、薄口醤油、味醂
☆いつもの湯葉屋さんで、頂き放題の黒豆のおからで、作りました。
おからって、整腸作用が、絶大ネ(便秘には、即効で利きます)

◯塩鯖焼き物
☆タップリ脂がのって、美味しかった

◯茄子のぬか漬け
秋茄子は、一段と美味しく

おからのUP
画像長ネギをタップリ、最後に入れて、味の調節しています。

☆シンプルに、和食で、一息です。






明日はネ
高台寺の『北政所茶会』に行きます
 高台寺では、北政所を偲び、
月命日の六日にちなんで毎年
十月六日に茶会を開いています。
吉野太夫ゆかりの「遺芳庵」を
公開し、関係の深い島原の司
太夫(つかさたゆう)の参加を得
まして、太夫道中と御手前が
披露されます。清秋の一日を
ごゆっくりご清遊下さい。
    鷲峰山 高台寺
と、チケット案内に書いてあります。

この間お知り合いになった方に、頂いて
御気楽とんぼで…恐縮の極み~
凄そうな、「お茶会」です。(Web 高台寺を引くと出て来るヨ~!)
で、明日は、楽しみに、行って来るネ

この記事へのコメント

2010年10月05日 22:51
Aokitukiyoしゃまコンバンハ

…今、『高台寺』をググってみました…。
イチ!イチマ…!
高尚なお席ですのにお金の事言ってはアレですが、
ビックリです~。
お茶の心得もない私ですが、
一日かけて楽しむ宴、どんな雅なものか、とても興味があります。
ぜひぜひご様子をお教え下さいマシね。
楽しみに致しておりま~す!
aokitukiyo
2010年10月06日 19:26
まりさん、こんばんは。
今さっき、帰って来ました…
お茶を四席も頂いて…凄かった
太夫さんの御点前も…で
今夕食作ってます~
今日は、UP出来ないかも
でも、詳しくレポートしますネ
乞うご期待で! では、では。

この記事へのトラックバック