具入り煮込みハンバーグ

【煮込んでニコンで煮込みハンバーグ】
画像
アッ!写真忘れたけど、茹でコーン付き


献立
◯煮込みハンバーグ
・材料…合い挽きミンチ肉150g・玉葱1個・パン粉・卵1個(ハンバーグ用)、ズッキーニ1本・しめじ2分の1パック・ピーマン2個(煮込みソース用)
・調味料…ケチャップ100cc、ウスターソース100cc、醤油100cc、砂糖大さじ2、水300cc、塩、コショー
・作り方
  • 玉葱みじん切り、電子レンジでチン←700W3分←冷めたらよく絞りる(水分を取る)

  • ボールに、合い挽きミンチ肉、玉葱、卵、パン粉、塩、コショーを入れ、よく捏ね、ハンバーグの形にして冷蔵庫へ、少し冷やし固め、その後、電子レンジでチン←700W、2分

  • お鍋に、ズッキーニ・ピーマン(みじん切り)、しめじを入れ、ケチャップ・ウスターソース・醤油・砂糖を入れ、一煮立ちしたら、アクを取り、電子レンジでチンしたハンバーグを入れて、弱火でコトコト煮込む

  • ソースが半分位になったら、出来上り

  • ・茹でキャベツを添えて
    ☆濃い目の味付けの煮込みソースですが、ハンバーグにも茹でキャベツにも合う、お味でした。
    猛暑で、お野菜が高騰しています、冷蔵庫で野菜を腐らせない様に
    残り野菜をフル活用です!

    この記事へのコメント

    セカセカ
    2010年08月27日 12:01
    こんにちは、まだまだ暑いですね。煮込みハンバーグ、なるほど~、ついあっさりしたものを欲しいと思いますが、こんなのも食べないと馬力が出ませんよね。一品だけでも野菜もお肉も使っておられますし、パーフェクトです。青月さんは、総菜なんて買われないでしょう?
    私はたまに買うのですよ、揚げ物とか。
    ちょっと前の記事、施設から入所の連絡が来たって…
    今更って思いますよね。こんな方多いですよ、亡くなって一年後に連絡が来たという人もあったりします。介護者がいれば後回しにされてしまうし、本当に現状は厳しいです。
    aokitukiyo
    2010年08月27日 16:38
    こんにちは、セカセカさん。
    まだまだ、暑いですネ(溶けそうです~!)…今年は”いつもと違う夏”だそうで、水分での熱中症予防だけでは”ダメ”らしくて、十分な栄養(偏食×)&十分な睡眠(昼寝◎)を心がけないイケナイそうです。 お惣菜は、手が出そうになりますが、塩分が気になるので、ストップをかけています。
     ハイ、一番入所させたかった介護施設だったので…考え込んでしまいました…。 お母様、お元気で、過ごされている様で、安心しました。
    残暑厳しすぎますが、ゆっくり歩んで行こうと思っています、お互いにいいおばちゃんですものね! では、
    いつも、ありがとうございます。

    この記事へのトラックバック