修了しました
献立
◯鰻丼
・市販のうなぎの蒲焼きを、電子レンジを使って温め、美味しく食べる
うなぎの蒲焼きを適当な大きさに切り、耐熱皿に入れ、料理酒を一振り(小さじ1位)して、レンジ蓋をして、電子レンジ(700w)で、40秒温める これでOK!←ふんわり柔らかく出来上がります。
☆後は京都名物、京都産寧坂角の七味屋さんの『山椒之粉』をふりかけていただきます。
修了証書
10回25時間の短期講座の修了証書頂きました。
まだまだ、おぼつかない所も、有りますが、後は何れだけ、復習するかで、早さ・理解力は克服出来ると思います。
先生に、付いて覚えると云うのは、今迄、独学ばかりの私にとっては、初体験、自宅で練習している時でも、より早く問題点(分からない所)が見つかると云う、メリットが有る事に気が付きました。
これは癖になる学習方法…
この記事へのコメント
私も講習受けた事ありますが、随分前のことで
忘れてきています。エクセル使うことも
あまり、なくなっちゃいました。
覚えているのは、ピポットテーブルが
便利だったような気がしますが、それすら
どうだったけ?って感じですね。 ('-'*)フフッ
裏技あったら、教えてください!
ウナギで、疲れを吹き飛ばしてね!
現在の我が家に、必要か否か?… 便利なツールである事は、確かでした…これを使った財務会計や、顧客データが作れる位、本業を頑張らねばと。 Excel基礎です、関数の使い方が主な授業でした…ピポットテーブル??何でしょね…テーブル機能の使い方は習いましたが…←「2003」をより使い易くしたのが「2007」です、もう2010が出ているそうです。
京都は、毎日熱帯夜続きで、hiroponnさん所へ、避暑に行きたいです~。この暑さを乗り切って行きましょう。
では、ありがとうございます。