三度豆とひき肉のピリ辛
献立
◯三度豆とひき肉のピリ辛

・調味料…サラダオイル、砂糖、醤油、塩(三度豆を茹でる時)
・作り方…
☆三度豆の適度な歯触りと、鷹の爪のピリ辛感がたまらない、お味です←暑い時には、食が進みます
◯かえりちりめん山椒

・調味料…料理酒50cc、醤油50cc、水200cc
☆昼食の時に作りました、かえりちりめんはチョット大きいちりめんじゃこ←煮干しより相当小さい
大きさの順番煮干し>かえりちりめん>ちりめんじゃこ
お値段は、ちりめんじゃこに比べたらダントツにお安いです
味醂を使わないので、柔~く出来ました
◯カツオのタタキ
トッピング野菜…レタス、きゅうり、貝割れ大根
おろし生姜に、レモン醤油で頂きました
◯冷や奴
木綿豆腐に練りからしを添えて
☆今日の料理は鷹の爪・実山椒・おろし生姜・練りからし
と、辛い?ピッリとした料理で、梅雨の合間のジメジメの
食欲減退からはほど遠く、ガッツリご飯2膳も頂きました。
この記事へのコメント
三度豆っていんげんですか?
歯ごたえが大好きです~辛さがあればこの時季美味しい様違いなしですね^^
ハイ、同じようです…
インゲン豆=緑が鮮やか、三度豆より細い感じ
三度豆=少し薄緑色、インゲン豆より太くて、長い感じ、地物が多い? 細かく言うとこんな違いが(あくまでも見た目)
今の季節、旬の物が一番ですものね
では、いつもありがとうございます。