アッチもコッチもレタス

【レタス、殆ど1個使っちゃいました、食べたよ~】
画像
みんな、味と食感が違う かな?


献立
◯きのこのホットサラダ
画像・材料…レタス、玉葱、トマト、赤ピーマン、えのき茸、椎茸、しめじ、エリンギ
・調味料…サラダオイル・酢・塩・コショー=(ドレッシング) レモン汁・醤油=きのこ炒めに
・作り方…
  1. ボールにドレッシングにレタス、玉葱(スライス)、トマトを合えておく←きのこを炒める直前に

  2. フライパンにオイル(ニンニクオイル)少々ひき、赤ピーマン(千切り)、きのこ(エリンギ、椎茸、えのき茸、しめじ=食べ易い大きさに切る)を炒め、しんなりしたら、レモン汁、醤油をかける

  3. 炒めたきのこを、サラダの上にのせて出来上り

☆炒めたきのこのとろ~リとした感じが、レタスとマッチしています
注!時間が経つと、レタスが茹でレタスになるので、食べる直前に作りましょう

◯カツオのタタキ
千切りレタス、千切りきゅうり、カリカリニンニクをカツオのタタキにかける
ニンニクはスライスしてカリッと炒める←この時の、残ったオイルをきのこ炒めに使う

◯コンソメスープ
固形コンソメ1個、豆腐、レタスを入れて

☆なんだ?かんだ?と昼間は忙しくしています?
ミニチュア着物縫ったり、買い物行ったり、昼寝をしたり?
新作の、ミニチュア着物の図案制作の為に、宮島の写真取り出したり
でも、ユックリ、シッカリ、休養(昼寝)を、取りながらネ!
アッ!忘れてた…
夕食後、父ちゃんが「山椒の実の佃煮」作りの
山椒の小枝取りしてくれました。
山椒の実の佃煮の作り方は←ここに!
私「アイリス」見てました(昨日は、韓流お決まりの、解説回想シーンで、意味が分からなかった部分がチョット理解出来た)

この記事へのコメント

2010年06月03日 10:36
おはよぅございます

きのこのホットサラダ美味しそうです^^
食べたぁい♪

アイリス、昨日初めて日本語吹き替え版を見てみました@。@
字幕のほうが臨場感があると思いました^^
aokitukiyo
2010年06月03日 18:07
こんにちは、setoちゃん。
きのこ…スーパーに売っている種類だけですが、美味しいですヨ~!
 「アイリス」何となく昨晩の回想解説で意味が解り出しました…臨場感所じゃなくて、吹き替え版は、女性陣全員「大根」です=台詞、棒読みもいいとこで、ハッキリ言って「ミスキャスト」←ちと、過激発言。 内はハングルが聞けても字幕が出ない(意味分かんな~イ)です…
 では、いつも、ありがとうございます。

この記事へのトラックバック