【きゅうりのピリ辛&鶏スープ】

餃子は半額ディー、良い色に焼き上がりました
献立
◯餃子…スキヤキ鍋で焼く
外はパリパリ、中はジューシーに焼き上がりました
◯きゅうりのピリ辛(浅漬け)

・材料…きゅうり3本、鷹の爪2本、ごま油、醤油
・作り方…きゅうりは、蛇腹切りにして、手で適当な大きさにちぎり
保存パックに入れ、鷹の爪(適当な大きさ)、醤油、ごま油を入れて、
モミモミして1時間位そのままにしておくそれで出来上り。
◯鶏スープ

・材料…鶏もも肉1枚、人参4分の1本、椎茸2枚、レタス3枚
・調味料…カツオダシ、薄口醤油、塩、コショー
鶏もも肉とカツオダシで、鶏スープにしました。
☆市販の餃子でラクチン手料理かな?…
この記事へのコメント
今日は、↓の冷麺が気に入って作りましたよ^^
こちらのブログは我が家の夕食の教科書♪
とっても、おいしそうです!
しかも、簡単だしね。
手作り餃子美味しそうです!←久しく作ってないです…水餃子の皮が美味しいですよネ、我が家は、ラー油&醤油&酢で各自お好みの調合で頂きます。鷹の爪…カプサイシンがダメなのかな? 干しエビや干しホタテ等を使うと違った味になりますが美味しく頂けますよ~! 教科書?…毎日のおかずは「めんどくさ」ですよね、【安い!旨い!早い!】が主婦にとっては、楽ですよね~。
では、いつも、ありがとうございます。
ハイ、ラクチンで、きゅうりがいっぱい食べれます。
毎日の朝練(懐かしい…)凄いです~! テニス、キャリアと、これぞキャリアウーマンの鏡ですネ。 京都は暑~、ジメ~の季節です、梅雨の無い北海道、憧れです、飛んで行きたいですヨ~!では、いつも、ありがとうございます。