角煮は旨ウマ!(圧力鍋料理)

【献立困った時は、角煮、かや…】
画像
台所に、長時間立ちたくない時は、圧力鍋に限る


献立
◯豚の角煮(圧力鍋調理)
画像・材料…豚バラ肉塊450g、生姜1片、ニンニク1片
・調味料…醤油、味醂、水、砂糖
・作り方…
  1. 豚バラ肉塊を3、4センチに切る(10切れ位)

  2. 圧力鍋に切ったバラ肉を入れ、水(材料ヒタヒタ)を入れる←おもりが揺れたら火を弱め10分煮る

  3. 自然冷却後、豚バラ肉をお湯で丁寧に洗い流す(柔らかいのでバラバラにならない様に)、この時の煮汁は捨てる=アク

  4. 綺麗に洗った圧力鍋に、茹でた豚バラ肉、生姜(皮付き粗切り)、ニンニク(粗切り)、醤油、味醂、を入れ、バラ肉がヒタヒタに成る位、水を足し、煮る←おもりが揺れて火を弱め15分煮る

  5. 自然冷却後、蓋を開け、再び火にかけ(蓋は開けたまま)、砂糖を入れ、煮汁タレに甘味を付け、少し煮詰めて出来上り

☆本日蓋バラ肉を、いつもより小さく切り調理、これがまた、味が良く馴染んでいて、しかもとろ~リとバラ肉が柔らかくて、激ウマの角煮でございました。

◯野菜サラダ
トマト、レタス、きゅうり
お酢が利いた、ドレッシングでサッパリと

☆足の痛みは完璧に無くなった
でも、心はどうでしょう…
で、一日【ボー】と、そして、ニコットタウンで「釣りゲーム」
元々、1人遊びが好きな一人っ子…
だがしかし、夜には父ちゃんの怒り「爆発」で
【シュン】…サッカーも見たかったけど…
朝、勝った事を、見て、ヨカッタ…
こんな感じで、ボチボチ?チョット遊んでいます。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック