まだまだ奈良だよ~

【父ちゃんと鹿の記念写真も】
画像
ちょこっと見える肩が父ちゃん。奈良公園内をウロウロ…一の鳥居までテクテク


【奈良に来たなら、東大寺】
画像
やっぱり、大きいな~


【大仏様も】
画像
家に帰ってデジ写真見たら、真っ黒~、相当頑張って、色が出る様にしました


もう、足はガタガタ…、近鉄奈良駅迄バスに乗り~
で近鉄奈良駅前にて、この方に(ご本人に口頭で了解済み)
画像大きな声で
「佐藤ゆかりです、よろしく~!」と、
父ちゃんは「誰」と、
「ほら、経済コンサルタントのお姉ちゃん」と母ちゃん
父ちゃん、引き返して、握手をして貰い、
確り握手しはる~と
テレビで見る印象より、小柄、でも美人…本人に遇うと、親しみを感じてしまう~
結構、ミーハーの父ちゃんです。

選挙?何時有るの?
参議院比例区から出られる様です
経済には、強そう…官僚(公務員)出身ではなく、民間企業出身だから
政党とは関係なく、今の閉塞経済の打開策考えて下さい~!


【メイン会場の大和西大寺へ】
画像
着いたら、当にシャトルバスは終わっていましたが、せんとくんが、いはりました

メインの平城宮の大極殿や朱雀門迄は、行かなかったけど、近鉄奈良駅の往復(大和西大寺)に全容は左右に見えました。

お土産?
画像帰りに商店街の中の、マクドへ寄って、チョット一息
その近所のダイソーで、こんなん見つけました
鹿の角付きカチューシャ
これが、今回の奈良のお土産かな…

家に帰ると、靴が脱げないくらい、右足はハレハレだったけど
都合12時間の、父ちゃんと二人の何年ぶりかの、遠出
足のお陰で、手を繋いでもらい、時には腕も組んでもらい
嬉し、楽しの、奈良日帰り旅行でした。

この記事へのコメント

セカセカ
2010年05月07日 10:37
大仏様の鼻の穴の柱、見られましたか? 結構大きいでしょう?、子供の頃、その穴をとおりぬけましたよ。
佐藤ゆかりさん、美人~、でも政治能力のほどは? まあ、御愛嬌でいいかも。
物議をかもしたせんとくんですが、こうして見ると、まあ、いいじゃない、と思えますね。そちらのダイソーには鹿の角があるのですね、いかにも奈良らしい。
楽し、楽しで、良かったですね~
aokitukiyo
2010年05月07日 11:14
おはようございます、セカセカさん。
残念、大仏殿は父ちゃんだけで入場です、石畳が足に響いて、私は山門で座っておりました。小学生の時は、何度も【遠足コース】&高校の時は、美術史の校外学習で、奈良には度々来ていて、知っていますよ~。
?美人がじゃまをしている?経歴は凄いです~
 そうなんですよ、最初は、ちと怖~いと思ったけど、見慣れると、アクの強い奴ほど、愛嬌がある様になるのかな
 奈良のダイソー面白かったですよ、仏像、過去帳、等々こちらでは見た事もない様な代物がいっぱい、もっと探索したかった位です。ハイ、きばって3ページも書いちゃいました。いつも、ありがとうございます。
2010年05月08日 22:55
良かったですね~。
ご夫婦の日帰り旅行!楽しまれたようですね~。
ご主人様、様ですね。
おやさしいご主人で
aokitukiyo
2010年05月09日 15:17
こんにちは、夕顔とひまわりさん。
ハイ、久々?10年ぶり位?GW楽しみました(お天気にも恵まれたしネ!)
主人曰く、家の近所では、絶対に「やらん」と…
もうちっと、身体を丈夫にして、色んな所へ行きたくなりました。  ありがとうございます。

この記事へのトラックバック