淡々とした日々に

【麻婆茄子&春雨サラダ】
画像
残務や話題は尽きねど、淡々と


献立
○麻婆茄子
・材料…茄子2本、ピーマン2個、クックドゥ麻婆茄子の素
☆クックドゥの麻婆茄子の素を使って、始めて麻婆茄子を作る、案外美味しくて、しかも手軽でOKでした

○春雨サラダ
・材料…春雨2分の1袋、トマト2個、きゅうり1本、レタス
・調味料…酢、砂糖、ごま油、醤油少々
☆手軽にサッパリと、暑くなって来るとこんなのが丁度いい

☆今回から3週間に1度のカウンセリングになりました
この1週間に有った事
厳島神社に行く前々日迄、少し肩の痛みが有ったが、予約変更して、私がいく事に決定してからは、痛みが無くなり、そして、夜行バスに乗り、前の席はリクライニングオールバックで、後ろのデカイ外人に、膝押しをくらい、私のリクライニングは直立のままで、ほぼ眠れなかったが、身体は何事も無く、厳島神社で写真を撮る事が出来、その後休息した。
千畳閣において、居眠りをして、バタンと倒れた時に左手首で身体を支え、少し痛くなったが、それは物理的な事で…、その後、主人の電話を聞いた時も、身体は何事も無かった。帰りの夜行バスは、うまい具合に、リクライニングを倒して、殆ど起きる事もなく、良く眠れて京都に到着??右肩が痛い右腕が上がらなくなっている…で家に到着。
父ちゃんに朝食を作ってもらい、息子の到着を待ち、友人のお花屋さんへ…そこで、色んな事を話している途中から、少し言葉が出難くなり、息子に話しの続きをして貰う…
そして、母の所へ、母を前にして、息子と語り合う、そしてまた家に戻る
千畳閣で身体を支えた、左手首が痛み、腫れだす、取り合えず、サロンパスを貼る
夕食は、勿論父ちゃんが作ってくれ、食べている時に、電話…
ちと、ややこしい電話内容で、私が代り応対…
その時は、受話器も持てない位、両肩が痛い…

で、着替えをする時は、主人に手伝って貰い就寝
朝、目覚めると、少し身体は痛かったが、時間の経過とともに、両肩の痛みは取れ、自分で喪服に着替える事が出来る迄に、と、こんな感じでカウンセラーに説明
※この部分内容は、省略しましたが、カウンセラーには詳しく説明
私の思う様に、する事、出来る事が、身体に痛みの出ない事らしいと、カウンセラーも明確に理解
いつも対外的に、感情を抑えた生活を、していた事が、現在の結果に成ったようです。

☆本当に、ボチボチ、マイペースで、淡々と、時には意味不明になるかもで
日々を、綴って行きます。これからも、ボチボチ、お付き合い下さい。



クックドゥ 麻婆茄子 120g
味の素

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

この記事へのコメント

2010年05月22日 15:43
ご飯に合うメニューですね。マーボーなすに、春雨サラダ、夏のスタミナメニューですね。おいしそうー。投票しました。
aokitukiyo
2010年05月22日 21:12
こんばんは、sisiさん。
ようやっと、初夏の気候になりました
そんな時は、こんな献立で、十分です~、野菜も取れますものね。
いつも、ありがとうございます。ハイ、こちらもプチOKです。

この記事へのトラックバック