新じゃがの甘醤油煮(チョット焦げちゃいました)
献立
○新じゃがの甘煮
・材料
ピンポン球位の新じゃが14個、カツオダシ、ごま油、砂糖、味醂、醤油
・作り方
- 新じゃがは、綺麗に洗って、薄皮をたわし等で刮げる
- お鍋に、ごま油(多い目)を入れ、温めて、皮を刮げた新じゃがを入れ、炒める
- そのお鍋に、砂糖、カツオダシ(材料ヒタヒタ)、味醂、醤油を入れ、一煮立ちしたら、アクを取り、落とし蓋をしてコトコト煮る←時折、材料を返して
※最後、少し油断して、焦げちゃいました←ごま油が多い目だったので、ジャガイモがお鍋にくっ付かず、煮汁が焦げました。油断大敵!
でも、ギリギリセーフ(食べれる状態)だった、甘醤油味が、イケテル
○うまい菜の卵とじ
うまい菜を茹で水に晒しきつく絞り、だし汁(カツオダシ、薄口醤油)で、煮る、火を止め卵を割り入れる
☆食べる直前に、卵が生だったので、少し火入れを、その時鍋の蓋を乗せ(サイズ違いの)比を止め
器に盛り付け様として鍋の蓋を取ろうとしたら、取れない
??大騒ぎの末、大きめのボールに水をはり、お鍋を浸け、父ちゃんに取って貰いました
大失敗…お鍋の蓋は、サイズのあった物を使いましょう←自戒の意味を込めて!
○ぶり塩焼き
○昆布と椎茸佃煮
☆テヘへ…、結構失敗も、いっぱい有りです~
この記事へのコメント
ハイ、ギリギリ?でした←ごま油を沢山使っていたのが良かったのでしょう。
次から次へと、水着バージョンのバラエティーに【スゲーなぁ~!】と【sisiさん】自身にも興味津々なのです~。
いつも、ありがとうございます。