茄子の洋風あんかけ

【ミンチ肉を使ってトマト味のあんかけ】
画像
茄子はもう少し小さく切っても良かったみたい


◯茄子の洋風あんかけ
・材料
茄子4本、合い挽きミンチ肉150g、人参1本、玉葱1個、ピーマン2個、トマト3個(湯剥き)
・調味料
固形コンソメ2個、塩、コショー、オイル、コーンスターチ(水溶き)=とろみを付ける
・作り方
  1. お鍋にオイルを引き、玉葱(みじん切り)を炒め、合い挽きミンチ(塩、コショー)も炒める

  2. ミンチ肉が白っぽくなったら、人参(みじん切り)、ピーマン(みじん切り)を入れ炒め、お水400cc、湯剥きトマト(粗切り)、固形コンソメを入れて煮る←一煮立ちしたらアクを取り、火を弱め量(かさ)が半分位になる迄煮詰める

  3. お茄子は、4ヶ所位皮を剥き、乱切りにして、少し水に晒し、その後水切りをして、電子レンジでチン←3、4分

  4. フライパンにオイルを引き、水分を取った茄子を炒める←塩、コショーを少々ふって

  5. 煮詰まった洋風あんかけに、塩、コショーで味を整え、水溶きコーンスターチでとろみを付ける

  6. 炒めた茄子を器に盛り付け、とろみの付いたあんかけをかけて、出来上り

※あんかけ自体は美味しかったけど、茄子との絡み方が悪かった…
茄子を小さく切るか、あんにする前に具材と共に、少し煮てからあんかけにするか…
もう一度、挑戦の料理であった。

◯もずくきゅうり
三杯酢で

◯小カブの浅漬け
少し生姜のみじん切りを入れて

☆今日は沢山野菜を切った様な…
画像頑張った、割には、一味足りない【茄子の洋風あんかけ】でありました。

で気分転換?

今を盛りの桜UPです~

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック