ライスドリア

【干しぶどうで甘味を】
画像
散歩のし過ぎで、疲れたよ~、冷蔵庫の残り物で、ご飯のグラタン


◯ライスドリア
・材料
ご飯、鶏ムネ肉1枚、玉葱2分の1、ピーマン3個、グリンピース(冷凍)、干しぶどう、とろけるチーズ
・調味料
固形コンソメ1個、ケチャップ、水、塩、コショー、オリーブオイル
・作り方
  1. 鶏ムネ肉は、削ぎ切り一口大切りにし、塩、コショーをしておく

  2. 玉葱粗みじん切り、ピーマンみじん切り。グリンピースは茹でておく

  3. お鍋に、オリーブオイルを引き、玉葱、ピーマンを炒め、鶏ムネ肉も炒める

  4. そこに、お水400cc、ケチャップ、固形コンソメ、干しぶどうを入れ、弱火で煮込む←アク取りを

  5. 水分量が半分位迄煮込んだら、ご飯、グリンピースをを入れ、絡ませる

  6. グラタン容器に、オリーブオイルを薄くひき、ご飯を入れて、とろけるチーズをのせてオーブンへ←200°20分

☆こんがり出来上がりました。ケチャップと固形コンソメでは、味が足りないので、干しぶどうで、甘味を出しました。

◯コンソメスープ
ジャガイモ&九条葱を

◯ヨーグルト
キューウィ入り


☆あまりの暖かさに、午後から父ちゃんと散歩
画像南区久世上久世の蔵王堂興福寺迄…

桜が満開でした

で帰りは



家の近くの

五社神社へ(西京区下津林)
画像発見!
一本だけ
蕾ばかりの桜の木
御衣黄(ぎょいこう)です(里桜の園芸品種 花は薄緑色)
去年は、御室の仁和寺まで(HPに満開UP図あり)
見に行ったのですが
こんな近くに
有ったとは…

満開になるのを楽しみに
又、散歩で来よう!

この記事へのコメント

2010年04月09日 20:28
ライスドリア、なるほど~、ごはんもグラタンになるのですね。干しブドウで甘みですか、美味しそうですね。
手間がかかるのに丁寧に作っておられますね、すごいです。私が出来るのはキウイ入りのヨーグルトくらいかな(笑)
遅咲きの桜があるのですね。まだお花見が楽しめそうですね。仁和寺の桜も御衣黄というのですね、初めて知りました。低木でしたよね? これからもいっぱい出歩いてください。たぶん、歩くって最高に良いかもしれないです。
aokitukiyo
2010年04月10日 19:14
こんばんは、セカセカさん。
少し、歩きすぎて…くたびれています
ご訪問、ありがとうございます。
2010年04月10日 23:21
あたたかな1日でしたね~
お主人と散歩は気持ち良かったんじゃありませんか^^
ライスドリア冷蔵庫の残りものとは思えませんよ~
美味しそう^^
aokitukiyo
2010年04月11日 10:09
おはとうございます、サマンサさん。
余り急激な、筋力?UPは、身体にこたえた様で、昨日は20時間位寝ておりました…。
いつも、ありがとうございます。

この記事へのトラックバック

  • 桜三昧

    Excerpt: 【この間の御衣黄(薄緑桜)】 Weblog: aokitukiyoの徒然なるままに racked: 2010-04-14 16:50