焼き色こんがり…「ニッ!」
◯餃子…半額デーに付き、父ちゃんが買って来てました。
※いつもの様に、スキヤキ鍋(南部鉄製)にて焼く
◯レタスと卵のスープ
カツオダシに鶏ガラスープの素を使って、薄口醤油で味を整え、レタス溶き卵で作る。
☆昼過ぎより、母の病院へ
次の介護療養型医療施設の紹介…
パンフレット&説明を受ける
で、父ちゃんは、その足で、その介護療養型医療施設を見に行く(他府県=隣の府と言っても電車でなら直ぐの所)=周りの環境?や病院や、受付の話し等を聞く…担当者はおられず(連絡してから行けよ!父ちゃん)
帰って来てから、相当ぐったり~
私は、その後、母に付き添っていたけど
昼食後の、お休みタイムか、グッスリ眠ているので
兼ねてより、申し込んである病院近くの特別養護老人ホームへ
面談&見学に、担当者さんとお話をして…、感じよかったです
でも、有に500人待ち…
この老人ホームなら、何かあったときは、現在入院の病院へ搬送…
理想的なのだけど…
優先順位は、独居老人、老老介護、住宅困窮、等々…
最後に、中々順番は、回って来ない話しをしながら
それって・・・
嫌な、自己矛盾、自己嫌悪に襲われ、帰る時
靴が履き難くなりました…
又、病院に戻り母の基へ
母は、車椅子に乗せてもらい、食堂に
手を動かしながら、何やら楽しそうに、話しをしている姿を見ながら…
母の周りには、3人の若いナース
「おかあちゃん、若いお姉さんに囲まれて、楽しそうやね」と云うと
ニッと笑い嬉しそうにうなずく
若いナースさん達は看護学生さんで、研修?実習で、朝から母の相手をして頂いていた様です
良かったね、大きな病院では、こんな特典?=3人もつきっきりで、お相手して頂いて
ボチボチ、母の休息タイム(お休み)で、ベットへ
その様子を、見て、また来るからと言い、母はお休み&私は帰宅
☆帰宅後しばらくして、父ちゃん帰宅…
二人、無口に…
夕食準備の時に、「餃子を買って来ている」と父ちゃんから聞く
お手軽で、丁度良かった…
ぐったりしていたが、本日焼き加減、格別でした。
この記事へのコメント
他府県… 私も通いました。大阪でした。電車で一時間余り。でも、大助かりでしたよ。近くに移れたのは前にも書いたように骨折が原因。認知症で自分に病識がないため、何度も骨折する可能性がありました。何かあれば遠くの病院になっては困ると思い、前から申し込んでいた近くの施設に声をかけ、やっとの思いで入れました。
ほんと、500人待ち… 市内の中心部では800人から千人待ちだそうですよ。とても入れたものじゃないとあきらめていました。ほんと、こんなとき、どうすればいいのでしょうね。
他府県に入れたとしても、緊急時用に近場の施設を断ってしまわなくてよかったと思います。
我が家も今夜は餃子です。お疲れはとれたでしょうか?
今日の餃子は、すばらしい焼き加減←外側パリッ!中はふんわりジューシーで。 お疲れで、適当に焼いたのだけどネ
では、いつもありがとうございます。プチOKしてます~!。
ハイ、大阪です…パンフレットの写真と父ちゃんの聞いて来た事を総合してそこはパスします(写真は綺麗でしたヨ…でも、そこから見える物?があります=景色ではなく、管理の仕方)
もう一件の方は、まだ近くなので、比べると、ましかもしれないので週明けに、見学に行こうと思っています。贅沢は何も言っていないのです、ただ、出来るだけ、母に心地好く、過ごせる所に、いさせてあげたいだけです…。
今日は、疲れていたのか、ミニチュア着物の八掛け部分、ハサミを入れ間違って、チョット落ち込みました、マッ、裏地だからたいした事はないけどね←仕立て直せばいいだけだから。こんな感じで、一日が過ぎて行きます~
いつも、ありがとうございます。