でかい(太い)ごぼうの煮物
◯太ごぼうの簡単煮物
・材料
太ごぼう1本
・調味料
カツオダシ、鶏ガラスープの素大さじ2、薄口醤油大さじ2、一味(最後に添える)
・作り方
- 太ごぼうは、土を洗い流し、ピーラーで皮むきしました(たわしで皮を刮げるのはしんどかったから)
- 2センチ位の輪切りにし、圧力鍋で茹でる←おもりが揺れて、火を弱め15分
- 自然冷却後、ごぼうを圧力鍋から取り出す
- お鍋に、ごぼう、鶏ガラスープの素、カツオダシ(材料ヒタヒタ)、薄口醤油を入れ、一煮立ちしたら、アクを取り、落とし蓋をして、コトコト煮る。時折、ごぼうを返し、均等に味を含ませる
- 器に盛り付け、一味をチョビット振りかけて、出来上り
☆太いごぼうも圧力鍋で、柔らかくなり、鶏ガラスープの素で、味に抑揚を付けて(鶏肉を使うよりサッパリ)、ごぼうの旨味が楽しめました。
◯ほうれん草おしたし…花カツオ
◯塩鯖
◯お澄まし…卵、春菊
◯納豆…父ちゃんの細かく切ったネギを入れて
☆昨日から、少し「風邪気味」かな…
月曜日、母の病院へ行く時乗る、病院バス…
向こう側の席に座っていた「おじさん」(心の中では…おっさん)
マスクもせず、口も抑えずに、くしゃみを4回もしていた…
バスを降りてから、行動を見ていると、診察券入力していた…
「風邪で診察?」
なんちゅうやっちゃ…【このおっさんは…】
私は、マスクちゃんとしていましたよ、自宅に帰ってからも
うがい、手洗ちゃんとしてます。
徐々に「風邪の気配が…」
でも、これ以上、酷くは、なりそうもないだろう…
!ハイ、今日の【吐き出し】?愚痴?です~!
この記事へのコメント