筑前煮?
【父ちゃんの今日の一品】
里芋・人参・ごぼう・鶏肉で
◯筑前煮
・材料(二人分)
鶏もも肉1枚、里芋1袋、人参1本、ごぼう2本
・調味料
昆布ダシ、醤油、味醂
作り方
◯ハマチの塩焼き
昨日のお造りの半身(骨付きの方)を使う
☆こんな感じで、作っていました
最近、煮物も上手になり、私満足♪
一昨日は、右肩&右手が痛かった、昨日は左肩が…
なんなんでしょ、この身体…ん~~!
骨、血液検査、異常が無いのにネ
…多分想像だけど、筋肉が弱っている?無くなった?のかな…
まぁ、無理をしない←重たい物を持たない様にしよう←お箸だけ…イエイエ、針とお箸だけ
里芋・人参・ごぼう・鶏肉で
◯筑前煮
・材料(二人分)
鶏もも肉1枚、里芋1袋、人参1本、ごぼう2本
・調味料
昆布ダシ、醤油、味醂
作り方
- 鶏もも肉は、そぎ切り(一口大)、人参乱切り、里芋は皮を剥き半分に切り、ボールで塩もみ(ゴロゴロしてヌメリを取り水洗い)←人参・里芋電子レンジでチン
- ごぼうはたわしで皮を刮げ、5センチ切りにして、圧力鍋で茹でる←おもりが揺れて火を弱め7分自然冷却
- お鍋に昆布ダシ、鶏肉、下ごしらえをした人参、里芋、ごぼうを入れて、醤油、味醂を入れ、一煮立ちしたら、アクを取り、落とし蓋をしてコトコト煮る
◯ハマチの塩焼き
昨日のお造りの半身(骨付きの方)を使う
☆こんな感じで、作っていました
最近、煮物も上手になり、私満足♪
一昨日は、右肩&右手が痛かった、昨日は左肩が…
なんなんでしょ、この身体…ん~~!
骨、血液検査、異常が無いのにネ
…多分想像だけど、筋肉が弱っている?無くなった?のかな…
まぁ、無理をしない←重たい物を持たない様にしよう←お箸だけ…イエイエ、針とお箸だけ
この記事へのコメント
これに、椎茸、蓮根が入ればベストですが、蓮根の一手間が…、里芋のホクホク感が、美味しかったです。
では、ありがとうございます。
むーみんさんの、キャラ弁の様に手間は入っていませんが、一応、旦那さんの「まごころ」入りと云う事で。
では、いつも応援ありがとうございます。