嵐山

連休最後…散歩を兼ねて「嵐山へ」凄い人…やっぱり京都は観光地!
画像
【渡月橋】

いつもの渡月橋(2009/10/28撮影)渡月橋を歩いている人の数が違う…
画像

画像
【岩田山】

画像
【小倉山】

画像
【交通規制も】

渡月橋より天竜寺方面は歩行者天国…
画像

昨日の雨とは、打って変わって、朝から暖かく良い天気…
母の病院へ行く事に、いつもは自転車だけど、電車で2駅
母は、グッスリお昼寝中…お腹もイッパイ、ポカポカ暖かく
で、祭日だけど嵐山迄歩いて行く事に=病院からは2kで行ける
桂川沿いの左岸をブラブラ歩き渡月橋へ…
渡月橋を渡り、今度は桂川右岸の三条通りから四条通りまでを歩く…
数珠繋ぎの車・・・他府県ナンバー…動いていない

渡月橋で交通規制しているんだけどな~
こんな所で、待っていたら夕方になっちゃう、と言ってあげたい…
うまく、嵐山迄到着出来ても、ガレージ代 3時間¥1,800-なり
少々お高い様な…でもこの辺りは、地価も良いお値段だからしょうがない…
なんて、話しをしながら、母の病院へ到着

京都の観光地へは公共の交通機関で来ましょう!
近く迄、電車、それから徒歩でコレがベストの観光地巡り!

この記事へのコメント

2009年11月24日 11:31
今度京都に行く時には、嵐山、清水寺に行きたいです
それにしても、すっごい人ですね。めげてしましそうです!
aokitukiyo
2009年11月24日 18:53
こんばんは、hiroponnさん。
めげないで下さい…
昨日は、本当に凄い人出だった様です
私も、始めて橋の手前での交通規制見ました
渡月橋自体も、時折、歩行者優先状態でしたよ~
だから、車での移動は「××」です
人は多かったけど、歩くのは、OKです
京都市内は、広い町ではないので、電車(阪急・地下鉄)をうまく利用すれば、東西南北上手に移動出来ますよ~!
冬…雪の京都も絶景かも…
では、お待ち申しております。ありがとうございました。
2009年11月25日 07:57
観光地で交通ラッシュ!
これがうんざり~。
過去、ありますよ。
目的地に到着まで大幅に遅れ着いたら、2時間ほどしか遊べず~なんていう事が、一度ありましたね~。
こういう失敗はしたくないわ~。
徒歩で、自転車が助かる事ってあります~。
aokitukiyo
2009年11月25日 11:30
いらっしゃいませ、夕顔とひまわりさん。
車とても便利なのですが…
京都の様にこじんまりした町?の観光には是非、公共の交通機関をですね=エコにも繋がりますし
では、冬の京都も良いですよ~「そうだ!京都へ行こう」なんてね、ありがとうございます。

この記事へのトラックバック