鶏ミンチを使った洋風お鍋

【父ちゃんの今日の一品】
画像
鶏ムネ肉ミンチボールの洋風お鍋

◯鶏ムネ肉ミンチボールを使った洋風お鍋
材料(二人分)
キャベツ5、6枚…5センチ角に切る
ブロッコリー2分の1…軽く茹でておく
小松菜半束…軽く茹でて、水切り
椎茸2、3枚…一口大の大きさに切る
トマト3個…湯剥きして、切っておく
調味料…固形コンソメ2個、塩、コショー
・鶏ミンチボールの材料と作り方
鶏ムネ肉ミンチ100g、ネギ3本(九条ネギ)、生姜1片、卵白1個分、片栗粉(小さじ4)、塩、コショー
  1. ネギは細かく小口切り、生姜みじん切り

  2. ボールに、鶏ムネ肉ミンチ、ネギ、生姜、卵白、片栗粉、塩、コショーを入れて、良く混ぜておく。一応、ミンチボールは、出来上り。

  3. お鍋に、お水を入れ、沸騰したら、固形コンソメを入れ、キャベツを入れて

  4. キャベツが少ししんなりして来たら、トマトを入れ、ミンチボールを、一口大に丸めて入れる

  5. 順次、椎茸、ブロッコリー、小松菜を入れて沸騰したら火を弱め、味見して、塩、コショーで味を整え、出来上り


☆こんな感じで、作っていました

鶏のミンチがムネ肉だったので、確りしたミンチボールになりました
あっさりして(鶏臭さが無い)、生姜が利いて、私には食べ易いお味でした
いつもとは違って、簡単に出来る、洋風のお鍋です。

今朝は、髪を切りに…夏に、腰迄あった髪を主人に肩位迄切ってもらっていたけど
だいぶ伸びて、鬱陶しくなりと言うより、髪を洗うのが、洗い難くなったので、短く切りました。
ん~「アメリ」位の長さ、少しは顔が大きく見えるかなと思い
小顔流行りだけど、あんまり小さいと、貧弱に見えるからネ
やっぱり、年齢なりの【迫力】は必要だから…
と、思うのは私だけ…

この記事へのコメント

aokitukiyo
2009年11月10日 09:30
おはようございます、むーみんさん。
いつも応援、ありがとうございます。

この記事へのトラックバック