熱々、おでん
【父ちゃんの今日の一品】
めっきり冷え込んできたので、おでんを
◯おでん
・材料(二人分)
大根2分の1本、こんにゃく1丁、厚揚げ4個、竹輪2本、卵2個、ジャガイモ2個、里芋
・調味料
煮干し・昆布…ダシ用、醤油、味醂…量は適当
作り方(下ごしらえ)
☆こんな感じで、作っていました
熱々おでんは、美味しかった!でも、少々物足りない…朝、目が覚めて、物足りない原因発見?
練り物の袋が、台の上に…オイ!オイ!父ちゃん!です~。
めっきり冷え込んできたので、おでんを
◯おでん
・材料(二人分)
大根2分の1本、こんにゃく1丁、厚揚げ4個、竹輪2本、卵2個、ジャガイモ2個、里芋
・調味料
煮干し・昆布…ダシ用、醤油、味醂…量は適当
作り方(下ごしらえ)
- 大根は皮を剥き、2センチ位に切り、隠し包丁を入れ、圧力鍋で茹でる←おもりが揺れて10分
- こんにゃくは、茹でてアク抜き
- ジャガイモ、里芋は、皮を剥き、電子レンジでチンしておく
- 厚揚げは、お湯で洗って、油抜き
- 卵は、茹でて、殻を剥いておく
- お鍋に水を入れ、昆布を入れ(1時間位浸けておく)火を付け、沸騰したら「かつお」を入れ、一煮立ちしたら、カツオだけ取り出す←昆布はそのまま←食べちゃうので
- ダシが取れたら、醤油を入れ、大根、こんにゃく、卵、厚揚げ、竹輪、ジャガイモ、里芋等を入れて、コトコト弱火で煮る
- 冷蔵庫にお豆腐が残っていたので、ついでに入れて
☆こんな感じで、作っていました
熱々おでんは、美味しかった!でも、少々物足りない…朝、目が覚めて、物足りない原因発見?
練り物の袋が、台の上に…オイ!オイ!父ちゃん!です~。
この記事へのコメント
我が家の主人はここまでできないです(^^;
今日主人は、実家で今後の母のことを弟さんと妹さんと3人で話し合いすることになり帰ってこないので、aokitukiyoさんの10日のメニューのカレーにしようと思います。
ただ牡蠣ではなくお肉で・・・・・。
いつも、参考にさせてもらって助かってま~す♪
ありがとうございますm(__)m
何時も、応援ありがとうございます。
毎日、色々考えるのも「楽しく」なりつつある様です…、相当、手抜き?手間省き、料理ですが、楽しく見ていって下さい。 母は、病院に居るものの、自力で食事が出来ています、それ以外は、以前とはだいぶ進行してしまいましたが…。では、ありがとうございます。