キャベツのハンバーグ
直ちゃんの晩のおかず
○キャベツのハンバーグ(レタス、ゆで卵添え)
※たっぷりのキャベツを使ったハンバーグ(玉葱は使っていない)
ソースはウスターソース、ケチャップで、手作り
ゆで卵は、飾り切りで~す
○鶏モモ肉とえのき茸の煮物
○カボチャのあんかけ(ミンチ肉入り)
カボチャは茹でて味無し(多分)で、ミンチ肉あんかけを少し濃い目の味付けで、絡めて頂く
○もずく(きゅうり入り)
※名前が出て来なくて…、孫に聞く…
昨日食べたコレ(写真を指し)何?
即答で「もずく」でした。
○味噌汁(玉葱、えのき茸)
☆今日も、こんな感じで、頂きました。
コレ、子供達が毎日食べている納豆
《つゆだく なっとうちゃん》京都伏見の「鶴の子納豆本舗」の子供向け納豆かな?
甘口のつゆパックの大きいのが入っていて、からしは付いていません
ラベルが可愛い模様でしょ、こちらに来て始めて見ました
中々、甘口たっぷりタレが、食べ易いですよ~!
○キャベツのハンバーグ(レタス、ゆで卵添え)
※たっぷりのキャベツを使ったハンバーグ(玉葱は使っていない)
ソースはウスターソース、ケチャップで、手作り
ゆで卵は、飾り切りで~す
○鶏モモ肉とえのき茸の煮物
○カボチャのあんかけ(ミンチ肉入り)
カボチャは茹でて味無し(多分)で、ミンチ肉あんかけを少し濃い目の味付けで、絡めて頂く
○もずく(きゅうり入り)
※名前が出て来なくて…、孫に聞く…
昨日食べたコレ(写真を指し)何?
即答で「もずく」でした。
○味噌汁(玉葱、えのき茸)
☆今日も、こんな感じで、頂きました。

《つゆだく なっとうちゃん》京都伏見の「鶴の子納豆本舗」の子供向け納豆かな?
甘口のつゆパックの大きいのが入っていて、からしは付いていません
ラベルが可愛い模様でしょ、こちらに来て始めて見ました
中々、甘口たっぷりタレが、食べ易いですよ~!
この記事へのコメント
キャベツもじっくり火を通したら甘くなるので
おいしいそう!!
作ってみます!
つゆだくなっとうちゃん、ほんとラベルかわいいです♪超小粒というのもよさそう~~
人の料理って本当に参考になります~
aokitukiyoさんもそう思うでしょう^^
納豆が京都限定なの??見たこと無いけど・・・
つゆだく??食べてみたいです。
あと、納豆は頭が良くなるみたいです。我が家もいつも食べてますが、「つゆだく なっとうちゃん」ラベルがかわいいですねぇ~、私も初めてみました♪♪
ハイ、私もキャベツハンバーグは初体験です
生では食べ難い、キャベツ、こんなアイデアもです
では、ありがとうございます。もち、プチOKで!
子供に野菜を食べさせる方法って、色々ある物ですね。
ラベルのなっとうちゃんは、「なっとうちゃんの」キャラクター使用だそうです(by 直ちゃん説明)ん~、このキャラクターも、見た事無いんだけどな~。
では、ありがとうございます。
ハイ、今迄とは違って、子供向き?に、キャベツハンバーグは、良いアイデアだと思います。
京都限定?こっち(東の方)限定かも…洛西(西)では見た事無かったから…、全国的に販売すれば良いのにネ、子供や少し納豆が苦手な大人にも、甘口たっぷりタレが、食べ易いのに…。では、ありがとうございます。
もずくのきゅうり入り始めて…、もずくのとろみときゅうりのシャリシャリ感が、良い食感ですよ~。 納豆、頭が良くなるの?私も、もっと食べようっと…。
納豆、どうも地域限定みたいですね…
では、ありがとうございます。
ハイ、ご飯にたっぷり掛けて、食べます。
いつも、ありがとうございます。プチOKで!
いいことですね~。
納豆のパッケージ・・・地方で、個性が違いますね。
昨日も、納豆ご飯食べてました…
そちら独特のパッケージの物有りますか?
【全国納豆ツアー】?パッケージ巡りなんて規格が出来そうですね。では、ありがとうございます。