ようやく、繋がる

息子宅は2Fにてパソコン使用、しかもWin…
私は、Macなので…どうして繋げるの?
取りあえず、NTT西日本(光)に電話←窓口嬢、Macの事が解らないのだったら、解る人に変わればいいのに、ちょっと「お待ち下さい」の連続、しかも、こちらのMacの機種については、最初に言っているのに、何度も聞く…最後迄、Macの事は解らないまま、お待ち下さいの、間に聞いた事を話すのみ←いつもながらMacの悲哀を感じる対応であった。
ハイ、調べまくり(Mac素人)コレ買いました。
ようやく、昨晩より、インターネット接続可能に
これから、お休み中に、気持玉付けて頂いていた方に、ご挨拶に行きま~す。
この記事へのコメント
体調、少しは、よくなりました?
環境も変わって、息子さんと同居・・・
気分も少しは、よくなられたのではないですか?
PCの件ですが、今、リモートサポート??というサービスが始まって、いざ困った時に便利なようです。
最近、私も入りましたね~。
無事、再開されたようで、めでたしめでたし!!
ハイ、気分?神経的には、環境が変わり、時間に追われる生活(あれやって、これやって)では、無いので楽してます。
ん~、最初、直ちゃんに電話してもらい、あっち、こっち掛け直して、ようやく行き着いた先での対応で…前もN◯T光でした、その時の対応も悪かったのです←おばさんが電話をすると《PC解ってない無いのに、お前の扱いが悪いと云わんばかりの対応で…結局、本体(会社側)の部分の接続不良でした》←平謝り、チャンチャン
内容は変わりますが、これからも、よろしく、お願いいたします。