手作り…焼売

晩のおかず
画像
蒸し料理は暑いけど、貝柱を入れた焼売は美味!

◎焼売
材料…合い挽きミンチ肉100g、貝柱100g、玉葱1個、片栗粉大さじ5、塩、コショー、焼売の皮(市販品)30枚、グリーンピース(冷凍)30個
  1. タマネギをみじん切りにして、軽く電子レンジでチンして、冷めてから水切り

  2. ボールにミンチ肉、貝柱(みじん切り)、水気をしぼった玉葱、塩、コショー、片栗粉を入れ、手で捏ねながら良く混ぜる←モチモチ、ネバネバ風に

  3. 当分に分け、焼売の皮で具材を包む←手を軽くグーに握り親指と人差し指で丸を作り、その丸を中心に、焼売の皮をのせて、スプーン(小)1杯ぐらいの具材を入れて、焼売の皮の上の方を閉じていく、グリンピースをのせる

  4. 作った焼売を、お皿に置く時には、必ず「お皿の上に片栗粉をひいておく事」=焼売がお皿から取れ易くなる

  5. 蒸し器で、蒸して出来上り

  6. 焼売は、片栗粉の量で、堅さが決まるので、玉葱の水分などは良く取っておく事、片栗粉が少なすぎると、蒸している時に、形が潰れる(ペシャンコに)

    ◎きゅうりの酢の物
    ワカメと竹輪入り
    頂き物のきゅうり、輪切りの薄切りにしたけど、見よ!この円の大きさを…デカ

    ◎大根の味噌汁
    ネギ

    ☆今日も、取りあえずは、無事に節約料理完了…。



    餃子の皮、麺、団子などが作れます。Cookパパサクサク【辻安全食品】
    健康ストア 健友館
    ギョーザなど、美味しくできます。 【原材料】サゴ椰子澱粉【内容量】300g

    楽天市場 by ウェブリブログ

この記事へのコメント

2009年07月27日 10:43
これもおいしそうです!!
今日もぽち。
2009年07月28日 07:51
私も貝柱いれてみようっと。
ぽちっと。
aokitukiyo
2009年07月28日 09:02
おはようございます、むーみんさん。
ハイ、プチOKで!
ミンチ肉の肉臭さが、貝柱で柔らかい味に、しかも良い味が出るので、余計な調味料が要らないみたい。
では、ありがとうございます。
サマンサ
2009年07月28日 23:37
こんばんは~~
サマンサも、貝柱を入れた焼売は大好きです~
だしも利いてて、味が数段良くなる気がします。
aokitukiyo
2009年07月29日 09:04
おはようございます、サマンサさん。
いつも、貝柱、使い道考え込むのだけど…ヨコハマの崎陽軒の焼売、確か貝柱入りとか書いてあったのを思い出して、作ってみました。いつも、ありがとうございます。
2009年07月31日 09:48
蒸し料理・・・・素材のうまみをのがさず・・・
と今、ブ~ムですね~。
時間は確かにかかりそう?!
おいしそう!!
aokitukiyo
2009年07月31日 14:37
いらっしゃいませ、夕顔とひまわりさん。
へ~、ブームなのですか、本当に『流行り物』には、疎いので…時間はかかるけど、ガスレンジから離れていられるのが楽ですよ(火加減を確かめてですけど)見た目は今イチだけど、出来立ての、ふわァ~とした感じは、冷凍食品には無いお家味です。では、ありがとうございます。

この記事へのトラックバック