私の病気

皆様、ありがとうございます。

元々、人と話しをするのは苦手…と言うより理屈っぽい…話しが長いので、中々、こちらの真意が伝わらず、悩む事が多かった性格なのです。今回、10年近くのストレス…義父の死後の色々な親戚のゴタゴタや、主人の病気…狭心症…カテーテル…その後の母との同居、またまた、8年目にして主人のカテーテル…これは全く異常なしと、立続けに、色々な事が起こり、疲れてしまった様です。

倒れた当日の記憶は断片的なのですが、徐々に、良くなって来ています…
ただ、現在はだいぶ良くなりなしたが、心因性の「失声」で、主人との会話は「筆談」で、しています。
先生は、必ず「治る」とおっしゃっていました…脳には異常が無いので…心因性
話しをしたくなったら治ると…。

主人が昨日は、韓流ドラマDVDを借りて来てくれて、見ていました…その時に
何か「ボソボソと話していた様です」…主人は、今話していたと云うと、緊張するので、黙っていた様です
徐々にですが、話せる様になって来ています…

ボチボチですが、洗濯をしたり、料理と云える物では無いですが、台所に向かったりもしています…ただ薬のせいか、味が今イチ解り難くなっている様です…

ここ10年近く、ユックリ眠った事が無かったのですが、お薬で、夜は、解らないままに寝てしまっています…。

皆様のブログにもボチボチ、お尋ね出来る様になって来ました…

母は今日は一日帰宅で、案の定足はボコボコに晴れ上がっています…
でも、私が、こんな状態では…早く治したいと思っているのですが、そうゆう事を思う事も、治りが遅くなる様で…、又、明日から、ショートに、行って頂きます、少しの間、こんな状態が続きそうです…。

この記事へのコメント

2009年07月21日 12:07
こんにちは。
こんな事を書いていいのかどうか判りませんが、「張り切る、頑張る!」をしばらくお休みして下さい。
何もかもちょっと忘れて、しばらくぼーっとしてみて下さい。
散歩とかは○です。
自然に触れ合って、何気ない日常を感じるのもいいのかなと。
あっ、返信はホント要りません。
2009年07月21日 14:14
ゆっくりと静養されてお体を労ってあげてください。
精神的になかなか心休まる日と言うのは難しいかもしれませんが、お大事にしてくださいね
2009年07月21日 20:01
投票しました。
大丈夫ですか、体は無理しないでね。
お大事に。
2009年07月21日 21:40
大変な状態が10年近くもあったんですね。焦らずのんびりとお休みください。でも、やさしいご主人ですね。どうぞ、お大事にしてくださいね。
木曜日の帰り道
2009年07月21日 22:07
カテーテル…
この辺りのことでしたら、聞いて下さい。
差し出がましいと思いますが、多少のお返事はさせていただきます。
大丈夫。
2009年07月22日 04:54
いろんなことの積み重ねだったんですね。
今は他の事は考えず、何も心配せずに
ゆっくりと心と身体を休めてあげてください。
aokitukiyo
2009年07月22日 11:14
おはようございます、あきらん+さん。
ありがとうございます、私自身は、頑張ったつもりは無いのですが…、ただ、するべき事が多すぎて、オーバーヒートしてしまった様です…徐々にですが、笑ったりもしています。
いつも、ありがとうございます。
aokitukiyo
2009年07月22日 11:17
おはようございます、ほくちゃんさん。
おばあちゃんも、元気でなによりです。
家族の方とも、仲良くネ、いつも少し気になっていました…(お節介ですが…)
いつも、ありがとうございます。
aokitukiyo
2009年07月22日 11:20
おはようございます、sisiさん。
いつも、楽しい戦国美人さん達に囲まれて、増々、巾が広がって来ていますね…。いつも、ありがとうございます。
aokitukiyo
2009年07月22日 11:26
おはようございます、ほののさん。
せっかく、お知り合いに、なれたばかりなのに、こんな状態になってしまって…でも、夕食は、食べていますので、時々はUPしますね、そんな時は、宜しくお願いいたします。では、ありがとうございます。
aokitukiyo
2009年07月22日 11:37
おはようございます、マカロンさん。
ありがとうございます、以前から他の方のブログで、詳しいなァ~と、思っていました、もう少し、落ち着いたら、詳しくお聞きしたいと思っています…最終カテーテルより5年目でしたが、全く、異常なしでした、日々の料理の神経質さは、このせいにもあるのです←家庭で出来る最小限の健康管理と云う事で…。いつも、ありがとうございます。
aokitukiyo
2009年07月22日 11:40
おはようございます、むーみんさん。
毎日の、可愛いお弁当…私にも配達してもらいたいくらいです~。では、ありがとうございます。
2009年07月23日 09:23
aokitukiyoさんへ
本当に生真面目な方のようで、頑張り屋さんですよね。
いつも関心しておりますが、見ざる・・・というのも必要ですね。
気がつけば、すぐやってしまう。
ある時間になれば、見ざる、聞かざる、言わざるの自分の時間(自分の充電時間)も必要と思います。
無理をなさらないでくださいね。
お大事に!!
aokitukiyo
2009年07月23日 12:19
いらっしゃいませ、夕顔とひまわりさん。
今は、見ようにも、母は、別の所(介護施設、ショート)で、気にはなりますが、出来るだけ、忘れる…様にと云われています。先ず、私が、健康?精神的疲労から回復しないと、母も可哀相だし…。では、ありがとうございます。

この記事へのトラックバック