今日の介護食

猫またぎ…

画像
献立…1太刀魚、2小松菜、3さつま芋寒天、4お粥

1、太刀魚のペースト
①…太刀魚は塩焼きにして、身をほぐし、カツオダシ100ccとミキサーでミキシング
②…お鍋に移し替えて、混ぜながら温め、醤油小さじ4分の1で味付け
太刀魚は昔は、『猫またぎ』と云って、猫もまたいで通るぐらい、沢山取れて、飽きる魚だったそうだけど、今では…しかも白身で、美味しいお魚です

2、小松菜とお豆腐ペースト
①…小松菜の煮物と豆腐3センチ角とカツオダシ100ccをミキサーでミキシング
②…お鍋に移し替えて、混ぜながら温め、薄口醤油小さじ4分の1で味付け
小松菜の味を豆腐でマイルドに

3、さつま芋寒天
さつま芋をレンジで、柔らかくして、ミキサーでミキシング後、粉寒天を使って作る
甘味は薄かったけど、大好きなおいも味で「これ、美味しいで、アンタも食べや」と言ってくれる

4、お粥
ミキシングお粥

☆最近の悩み…ふと…
母の食事はペースト食でないと食べられないのは解っているけど、毎日、似たような物で…
まぁ、調理の種類が、少ないのか…
私達の食べている物でも、素材の形で変化を付けているだけかも…
とか、思う…

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック