晩のおかず

画像それなり?に野菜いっぱい料理…

◎茄子の洋風煮込みマカロニ入り
・材料…長なす2本、ピーマン2個、玉ねぎ1個、トマト特大1個、ニンニク2片、固形コンソメ(チキン味)1個半、オリーブオイル大さじ2 パセリ少々
・マカロニ…オーマイの早ゆで「サラダカール」
◯下ごしらえ…長なす、適当に皮を剥き、一口大の輪切り。ピーマンみじん切り。玉ねぎスライス。トマト湯剥き角切り。ニンニクみじん切り。
①…お鍋にオリーブオイルを入れ温めて、みじん切りのニンニクを炒める
②…①に、玉ねぎ、ピーマンを入れ炒めトマトを入れ、水600cc(材料がひたひた)を入れ、固形コンソメを入れ、茄子も入れて、煮込む。一煮立ちしたらアクを取り、火を弱めてコトコト煮込む←煮汁が少なくなる迄
◯マカロニを茹でる
③…大きなお鍋にたっぷりのお湯で沸騰したら、塩(多い目)を入れ、マカロニを入れて、菜箸でかき混ぜ、茹でる(名前の通り早ゆででした←柔らかさはお好みで)
④…茹であがったら、ザルに取り、水で洗って、水気を取る
⑤…②が出来上がったら、そのお鍋に④を入れて混ぜ、少しオリーブオイルをたらす、器に盛ってパセリをふりかけ、出来上がり。
頂く時にタバスコをふって。今日のは暖かいバージョンですが、冷たく冷やしてもいけますよ!サラダ感覚で
少しはオシャレに見えるかな?

画像

◎里芋の煮物(和風)
・材料…里芋10個、人参1本、椎茸3枚、オクラ1、袋鶏もも肉1枚
・調味料…カツオダシ500cc、味醂大さじ3、薄口醤油大さじ2
◯…下ごしらえ…里芋は皮を剥き茹でる。人参皮むき輪切り。椎茸四つ切り。オクラも茹でる。鶏もも肉は一口大の削ぎ切りにして、皮と肉の間の黄色い油の塊を取っておく。
①…お鍋に、茹でた里芋。人参、椎茸、鶏もも肉を入れ、調味料を全部入れる
②…①が一煮立ちしたらアクを取り、落とし蓋をして、火を弱めコトコト煮る
③…煮汁が少なくなったら火を止める
④…食べる前に再び温め、オクラを入れて、さっと煮て出来上がり
鶏もも肉の皮と、肉の間の油(黄色い塊)を取っておくと、サッパリした感じで、鶏肉が食べられます。

◯小松菜のおしたし
カツオかけ

今日は、それなりに…、野菜の種類が取れた料理でした。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック