晩のおかず

画像アジの南蛮漬け…玉ねぎスライスが美味しく食べられる

アジは小アジより少し大きい目(15センチ弱)=この位のアジは売れ筋では無いらしく、非常に安価=1パック¥100を2パック=10匹
◎アジの南蛮漬け
・材料…アジ10匹
・付け合わせ野菜…玉ねぎ2個(スライス)、きゅうり1本(千切り)、トマト2個
・調味料…酢、薄口醤油、砂糖、小麦粉:片栗粉=1:1、塩、コショー、揚げ油
①アジは3枚に下ろします(この位のアジで3枚下ろしの練習?)
②アジに、塩、コショーをしてお粉を付けて、揚げ油で揚げる←2、3枚ずつ
③ボールに、酢、薄口醤油、砂糖(分量は好みで配分)で3杯酢を作っておく
④、②の一度揚げたアジを、揚げ油の温度を少し上げてもう一度アジを揚げる
⑤、④で揚げたアジ(油を直によくきって)を順次③の3杯酢に付けて行く
⑥、⑤の漬込んだアジを冷蔵庫で少し冷やす
⑦大皿に玉ねぎスライス、⑥のアジ、きゅうり、トマトを盛りつけ、アジを漬込んだ残っている3杯酢をかけて出来上がり。
少しお酢が、利いた3杯酢で、身体がシャキ~ン!
玉ねぎ、きゅうりを乗せていただくと、ガッツリ玉ねぎが美味しく


◯カボチャの煮付
◯卵豆腐(市販品)

朝一番に買い物に行くと、いつものスーパーでは店員さんが全員「マスク」着用、店長命令とか…
大阪「茨木市」はここからは、ひと山超えた場所…
この程度、いやいや安易に考えてはいけないけど
毎年「インフルエンザ」流行しているのに…
外出から返ったときは、「うがい」「手洗」は
毎日の常識なんだけどな~
今回の新型インフルエンザ…感染力が強いらしい…
沖縄は、梅雨入りしている、こちらも、もう少ししたら梅雨入り
基本的にはインフルエンザウイルスって湿度には弱い?
早く、終局します様に…



Hario アキコズクッキングメジャー味自慢・酢
ハリオ

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ

この記事へのコメント

2009年05月19日 13:39
アジの南蛮漬け・・・・食べたくなりました。
オニオンのスライスもおいしいですね。
今日、作ろうかしら?
メニュー参考になりますね。
有難うございます。
aokitukiyo
2009年05月19日 17:38
こんにちは、夕顔とひまわりさん。
この中途半端な大きさのアジは、ほんにお安くて、重宝しています、家計には大助かりです。 母には煮付、私達は南蛮漬けで作りました。お酢を利かしてサッパリ味、さっぱり鯵、?ダジャレ… いつも、ありがとうございます。
2009年05月19日 22:42
笑ってしまいましたがまた~メニューが同じです。
かつおの南蛮漬けにしたんですけど(笑)

それにしても1パック100円は安いですね~
アジって高いイメージです。
魚おろすのが出来ないから、たたきになったカツオを
片栗粉で揚げるんですけど、aokitukiyo さんのようにさばく事ができたら色んな魚が食べれるんだろうなぁ~
aokitukiyo
2009年05月20日 00:45
こんばんは、サマンサさん。
へェ~そうなんですか…フフフですね!
この日の目玉商品ですが、この大きさでこの値段は「魚屋さんは捌きません」だから安いのです。
カツオのタタキの南蛮漬けですか、今度やってみよう!
良い事を教えていただきました。いつも、ありがとうございます。

この記事へのトラックバック