今日の介護食

画像献立…1鮭とえのき茸、2ほうれん草と豆腐、3きんとん、4お粥

1、鮭とえのき茸
①鮭は耐熱容器に入れ、料理酒をふり蓋をしてレンジでチン←レンジ酒蒸し
②えのき茸はホイルに包みガスレンジで焼く
③、①と②をミキサーに入れカツオダシ150ccを入れミキシング
④、③をお鍋に移し替え、混ぜながら温め、薄口醤油小さじ½で味付け
※薄口醤油で味を付けた途端に、えのき茸の旨味が引き立ちました

2、ほうれん草と豆腐…固形コンソメ¼
①ほうれん草は茹でてみじん切り
②ミキサーにほうれん草、豆腐2センチ角、カツオダシ150cc入れミキシング
③、②をお鍋に移し替えて、混ぜながら温め、固形コンソメ¼を入れ、味付け
※固形コンソメ味が、ほうれん草スープに変身

3、きんとん…蜂蜜大さじ2
①さつま芋は皮を剥き、2センチ切りし、水に晒す
②お鍋に①を入れ、水500cc(材料ひたひた)を入れ煮、一煮立ちしたらアクを取り、蜂蜜大さじ2を入れて、コトコト煮る←水分が残っている
③、②のお芋が柔らかくなったら冷まし、ミキサーでミキシングする←水分が少ないときは足す(湯冷まし)
※きんとんは、ペースト食の中では、確りした方なのだけど、口の中で溶けてしまうので、安心して食べさせられる(少しずつスプーンで食べるので)

4、お粥
ミキシングお粥

☆今日から土曜日もデイ・サービス入れてもらい、週3回に、朝、元気にお出かけ…
やっぱり、外出好き…帰ってからも、やたらと聞き分けがよく、助かる…
台所、チョロチョロしていても、「ご飯が出来たら呼ぶよ」の声に
「そうやったな、いつも呼んでくれるもんな」と自室に戻る
この感じで、毎日(いけるかどうかは?)いくと、助かる~

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック