晩のおかず

献立…マグロのお造り、とろろ、ほうれん草おしたし(カツオかけ)、白菜とお揚げの煮物、イワシの山椒の実煮(昨日の物)
○白菜とお揚げの煮物
①白菜は2センチにざっくり切る
②お鍋に白菜を入れ、カツオダシ500cc、薄口醤油大さじ1½入れ、落とし蓋をして煮る
③お揚げは湯通しして、切っておく
④白菜が煮えたら③のあげを入れて、少し煮て、火を止める、食べる直前に再び温めて
○とろろ
※山の芋は、皮を剥いてから、酢水に浸けておくと、摺おろす時にヌルヌルしないし、時間が経っても、変色?黒っぽくなりにくい
☆母がボチボチ、デイ・サービスに行ってくれる様になったので
私の生活も少し取り戻さないと…
ここの所の、1ヶ月半の緊張感が、中々解れなくて…困ったもんだ
この記事へのコメント
山かけもできますね。
ハイ、たまに、とろろ食べたくなりますよね~。
山かけご飯は、ご飯がすすむ…
ありがとうございます。
未だイワシの山椒の実煮って言うの食べた事ないんですが、山椒はスパイスコーナーにあるので煮るんですか??
料理名「イワシの山椒煮」で良かったみたいです~、
スパイスコーナー??多分違うと思います、
旬の時の山椒の実(安価)自家製の冷凍保存です、少し古いですが、2008年11月10日節約昆布佃煮で写真UPしています。生姜で煮るより、ズーッと高級感がありました、しかも、イワシの臭みが無かったです、久々ヒット!でした。では、ありがとうございます。