晩のおかず

画像ロール白菜(和風)
・ロール白菜(白菜、合い挽きミンチ肉、玉ねぎ、卵、パン粉、生姜、人参)…白菜は茹でる(葉の部分が柔らかいので破れない様に丁寧に)茹で上がったら水に浸け、芯の部分をこそげて薄くしておく(巻き易い様に)玉ねぎみじん切りにしてチンをして柔らかくし、冷ましておく。次は中身、ミンチ肉、チンした玉ねぎ水切りした物、溶き卵、パン粉、生姜みじん切り、こそげた白菜の芯みじん切り水切りし、ハンバーグの要領で混ぜる、それを白菜で芯の方から巻いて、葉っぱの部分で横を閉じる様に巻く、スパゲティーで爪楊枝代わりに止める。カツオダシに醤油大さじ2、酒大さじ2を入れロール白菜、人参輪切りを入れ煮込む(コトコト)煮上がったら、ロール白菜を取り出し、残った煮汁に水溶き片栗粉を入れ、ゆる~くとろみを付け、それをかけていただく。いただく時にすだちを搾り入れてもよし。
・コロコロサラダ(じゃがいも、粗挽きソーセージ、キュウリ)…じゃがいもサイコロ切りにして、レンジでチン、粗挽きソーセージコロコロ切りにし、茹でてフライパンで炒める、キュウリもコロコロ、全部をマヨネーズで和える。昨日のわさび菜の葉の部分だけ(小さくちぎった物)食べる時に混ぜていただく。
・味噌汁(えのき茸、ネギ)

☆ロール白菜、和風味を作ってみました、いつもと違うお味で、サッパリいただけました。わさび菜はレタスより確りしているので小さくちぎれて使い易かったし、パリッとした食感が新鮮でした。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック