晩のおかず

画像野菜たっぷり粕汁
・粕汁(大根、人参、里芋、こんにゃく、あげ、ネギ、酒粕、味噌)…大根、人参短冊切りレンジで軽くチン、里芋輪切りレンジで軽くチン、こんにゃく短冊切り茹でたもの、だし汁(カツオダシ濃い目)に入れて、具材に火を通す。
酒粕は細かくちぎり別鍋でだし汁を入れ柔らかくしておく(少し暖めて)。←だし汁と酒を足してもOK
このドロドロにした酒粕を具材の鍋の方に入れていく(沸騰させない様に)
湯通しして短冊切りにしたお揚げさんを入れ、味噌大さじ1(出来れば白みそ)、塩小さじ2分の1を入れ味を整えて、一煮立ちさせ、ネギを散らして出来上がり。

・キントンりんご(サツマイモ2本、りんご1個)…サツマイモは皮を剥き小さく切り、水に晒しておく、りんごも小さく切る、お鍋に水、サツマイモ、りんご、砂糖大さじ2を入れゆっくりと、サツマイモが柔らかくなる迄煮る、おいもさんが柔らかくなったら、お玉でサツマイモを潰して出来上がり。

・ほうれん草おしたし(かつおかけ)
・鯖を焼く

☆粕汁は塩鮭を使うと塩味が利いて美味しいのだけど、我が家ではあっさりとお揚げさんを使います、その為に味付けに塩を入れます、お味噌を入れるとまろやかな感じになります。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック