晩のおかず

画像今日の寒さはナンジャラホイ*グラタン
・グラタン(じゃがいも、ほうれん草、玉ねぎ)…赤ちゃんのグー位の小ちゃいじゃがいも、皮をむきチン、ほうれん草茹でておく、玉ねぎみじん切りチンしておく。 チョー簡単ホワイトソース擬き(牛乳300cc、小麦粉大さじ2、オリーブオイル少々)…牛乳をぬるーく暖める、そこに小麦粉を入れて混ぜる(お粉が溶ける様に)フライパンにそれを入れて必死で混ぜる(弱火)トローリとして来たら、オリーブオイルを少したらし、混ぜる、そこにチンしたじゃがいも、玉ねぎ、ほうれん草を入れて、塩、コショーで味を付ける。
グラタン皿にオリーブオイルを塗り味付けした具を入れて、とろけるチーズをのせて、オーブンで焼く。
・白菜のあんかけ煮(あげ、生姜)…ダシに白菜、生姜千切り、薄口醤油を入れ落とし蓋をして煮る、白菜が柔らかくなったら、湯通ししたあげを入れ一煮立ちしたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
・さつま汁(大根、人参、里芋、サツマイモ、豚肉、ねぎ)…ダシに大根、人参、里芋を入れ火が通ったら、チンしたサツマイモを入れ、一煮立ちさせ、豚肉を入れる(あくを取る)チョットしてからお味噌を入れ、ネギを散らして出来上がり。
・イワシの生姜煮(昼食に作る)…イワシ掃除(頭、内蔵を取る)をして、圧力鍋にイワシ、生姜スライス、酒100cc、水400cc、醤油50cc、味醂50ccを入れ30分煮る。

☆珍しくスカートを着ていたら、夕方急に寒くなり、和食の準備をしていたけど、やっぱり暖まる料理はオーブン料理=グラタンと云うことで、有り合わせの材料で作るだからナンジャラホイ*グラタンです、じゃがいもがホクホクして、暖か~くなりました。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック