晩のおかず

画像キノコのソティー
・キノコのソティー(椎茸、舞茸、しめじ、レタス)…キノコ洗って適当な大きさに切る、椎茸、しめじ、舞茸の順番で炒める、塩、コショーをしてボールに入れておいたレタスと和え、ソース(レモン、酢、砂糖、醤油)をかける。
・大根とイカの煮物(ダシの昆布)…大根は2センチぐらいに切って圧力鍋で茹でておく、かつおダシに切った昆布を入れ、醤油、ゆでた大根を入れ落とし蓋をして煮る、途中味醂を入れ、掃除をしたイカを入れて、少し煮たら出来上がり(イカはあまり煮ない)
・アジ…塩焼き
・栗ご飯(冷凍栗)…お米の水加減は、酒少々入れて何時もの水加減です(ごま塩)

☆お弁当昼食の帰りに、いつも横目で見ている、一袋6、7個入り(大きい)椎茸398円に半額シールが買ってしまいました、歯ごたえ十分、食べごたえも十分、美味しかった。

この記事へのコメント

2008年10月22日 02:25
こんばんは。
しいたけって時々すっごく安い時があるんですよね。
これからの季節、生もいいけど、「どんこ」なんてのも別の物でいいなと思います。
aokitukiyo
2008年10月22日 02:43
いらっしゃませ、あきらん+さん。
この季節、まだまだキノコが美味しいから、食べたかったんです、大きくて、立派な椎茸…(松茸は高くて買えない、トホホ)
「どんこ椎茸」って、干し椎茸では?生もあるの?品種名?
aokitukiyo
2008年10月22日 15:02
ありがとうございます。
見ました、生もありました、でも伊豆…、ん~、
お手軽に干したのでいい。
干し椎茸のこと書いていたら、ちらし寿司が食べたくなってきた。
今度ゆっくりした日に作ってみよう。

この記事へのトラックバック