晩のおかず

・お茄子の味噌ミンチ(豚ミンチ、生姜、ピーマン(調味料…赤みそ、豆板醤、ダシ、味醂)…中華鍋に油を入れ、生姜みじん切り、豚ミンチを炒める、別皿にあけ、もう一度油を入れ、お茄子千切りを炒めるその後ピーマン千切りを入れる、火が通ったら別にした炒めた豚ミンチを入れ、調味料(赤みそ、豆板醤、ダシ味醂を混ぜたもの)を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
・根菜煮物(レンコン、ごぼう、里芋、こんにゃく、人参)…レンコン乱切り、ごぼうは皮をたわしで刮げ適当に切って、一緒に圧力鍋で柔らかく、里芋も圧力鍋で茹でておく、こんにゃくは手でちぎって茹でておく、人参乱切り←下ごしらえが終わったら、ダシ(カツオ)に醤油を入れ具材を入れて落とし蓋をして煮る、途中、2回ほど、味醂、醤油を足し入れる。
・サツマイモのミルク煮(レーズン)…サツマイモ綺麗に洗い、1センチの厚さに切り、水、ミルク、砂糖を入れて煮る、途中でレーズンを入れる。
・餃子…昨日の残り物です(焼くのは食べる前)
☆お茄子の味噌ミンチは麻婆茄子とは全然違う味です(当たり前)豆板醤のピリ辛が珍しくご飯を2杯食べてしまいました、後口のサツマイモのミルク煮もレーズンが柔やわでピッタリでした。
この記事へのコメント