待望2000アクセス?
今日、ようやくHPのカウントが2000番になりました。このカウントは多いのか?少ないのか?、私にはよく解りません。
最初は、キモノ制作過程を順次UPしていく事をしていましたが、キモノ制作は時間がかかり過ぎてUPがあまり出来ないと思い、地元紹介「京都・西京区」紹介をしていたが
やはり、キモノから離れる事が出来ず、現在「キモノ文様和柄シリーズ」をUP中、今19枚UPしているものの、この言葉を聞いてどんなものを想像されるのでしょうか?
従来ある、キモノ図案を、Web用に書き換えて、着色してUPしているものなのですが、魅力はありますか?まだまだ未熟?色々ご意見を聞きたいです。
久しぶり、3、4年ぶりに映画館に行ってきました、いわゆるシネコンという所で映画を見たのは、初めてです(ナショナル トレジャー)、家に帰って楽しい気持になっていたのですが、急にHPに話が及んで、「青き月夜」のHPはアクセスが少ないと言う話になり、日々悪戦苦闘している私の事など、あそんでいるの一言でかたずけられてしまいました。今は、落ち込んでいます。
最初は、キモノ制作過程を順次UPしていく事をしていましたが、キモノ制作は時間がかかり過ぎてUPがあまり出来ないと思い、地元紹介「京都・西京区」紹介をしていたが
やはり、キモノから離れる事が出来ず、現在「キモノ文様和柄シリーズ」をUP中、今19枚UPしているものの、この言葉を聞いてどんなものを想像されるのでしょうか?
従来ある、キモノ図案を、Web用に書き換えて、着色してUPしているものなのですが、魅力はありますか?まだまだ未熟?色々ご意見を聞きたいです。
久しぶり、3、4年ぶりに映画館に行ってきました、いわゆるシネコンという所で映画を見たのは、初めてです(ナショナル トレジャー)、家に帰って楽しい気持になっていたのですが、急にHPに話が及んで、「青き月夜」のHPはアクセスが少ないと言う話になり、日々悪戦苦闘している私の事など、あそんでいるの一言でかたずけられてしまいました。今は、落ち込んでいます。
この記事へのコメント